袖ヶ浦市で軒天が腐食、穴が開いてしまいました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
軒天ということで直接、雨があたるわけではなく、直に水が入るような感じではないとも思いますが、やはり穴があいていれば、そこから他の不具合を発生させてしまう可能性が高くなりますので、早めの修理が必要です。軒天の穴などは小動物が入り込み、巣にされてしまう可能性が高いので要注意です。




軒天が腐食し、結構な穴ができていました。ここだけ集中的に傷んでいるということは、それを引き起こす原因があるのでしょう。雨樋の排水不良か、屋根に不具合があるのか。根本的に解決しない限り、軒天を交換しても、また同じようになってしまうでしょう。軒天だけでなく、その周辺も調査し、徹底的に解明します。
こちらのご主人様はお隣との距離が近いので、工事の際に隣家から苦情が出ないかを気になされておりました。街の屋根やさんでは工事前にご近隣へしっかり挨拶いたします。どのような工事でもお客様に安心していただけるよう、常に努力しております。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
