千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

秋限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

袖ケ浦市押越にて台風で損傷したコロニアル屋根にスーパーガルテクトを用いた屋根カバー工法を施工

before
horizontal
after

工事のきっかけを伺いました!


担当:谷


袖ケ浦市打越にお住まいの方は、昨年の台風により屋根の一部に穴が開くほどの被害を受けました。
設置されていたスレート瓦は多くが飛散し、お部屋の中から空が見える状況となっていました。
その結果、雨水が室内に入り込み、日常生活に支障が出るほどの状態になっていました。

屋根の勾配が急であったため、他の工事業者では雨養生が困難でしたが、当社「街の屋根やさん」が迅速に仮設足場を設け、屋根の雨漏り対策を行うことが可能であったため、工事を依頼されました。

台風による被害であったことから、火災保険を活用して工事を行うことができました。
部分的な補修だけでは、将来的なメンテナンス時に大きな費用が発生する可能性があったため、将来の災害に備え、耐久性に優れる金属屋根材を用いたカバー工法によって屋根の強度を向上させる工事を行うことになりました。
袖ケ浦市打越にお住まいの方は、昨年の台風により屋根の一部に穴が開くほどの被害を受けました。
設置されていたスレート瓦は多くが飛散し、お部屋の中から空が見える状況となっていました。
その結果、雨水が室内に入り込み、日常生活に支障が出るほどの状態になっていました。

屋根の勾配が急であったため、他の工事業者では雨養生が困難でしたが、当社「街の屋根やさん」が迅速に仮設足場を設け、屋根の雨漏り対策を行うことが可能であったため、工事を依頼されました。

台風による被害であったことから、火災保険を活用して工事を行うことができました。
部分的な補修だけでは、将来的なメンテナンス時に大きな費用が発生する可能性があったため、将来の災害に備え、耐久性に優れる金属屋根材を用いたカバー工法によって屋根の強度を向上させる工事を行うことになりました。


担当:谷

施工内容
築年数
約30年
平米数
177㎡
施工期間
6日
使用材料
アイジー工業スーパーガルテクト
費用
180万
ハウスメーカー
保証
10年

台風で損傷した屋根を点検調査

台風で穴が開いた屋根を点検

台風で穴が開いた屋根 台風で飛散した屋根の箇所

袖ケ浦市打越にお住まいの方の住宅は、昨年の台風15号(令和元年房総半島台風)によって屋根に大きな損傷が生じました。

屋根には強風に強いスレート瓦が使用されていましたが、台風の強風は瓦だけでなく、野地板下地の木部にまで影響を及ぼし、損壊している状態でした。

雨漏り箇所を点検

雨漏り箇所を点検 台風被害で雨漏りした箇所の痕跡

台風被害で屋根に穴が生じたことで、室内には大量の雨水が流れ込んでしまいました。

最上階を物置として利用していた住宅では、多くの荷物が置かれていましたが、ほとんどが雨水に浸かってしまいました。

そのため、屋根の損傷にとどまらず、家財にも深刻な被害が生じました。

飛散したスレート瓦を点検

飛散したスレート瓦

屋根には大きな損傷が見られました。
頂上に設置されていた棟板金が飛散したことで、スレート瓦も剥がれている状態でした。

住宅の屋根は矩勾配の急勾配で、傾斜が45度あり、通常の方法では屋根に上がって作業することが困難です。
そのため、作業には仮設足場の設置が不可欠となります。

被害が大きくても、仮設足場を設置した後でようやく雨漏り養生が可能になります。
しかし、工事までに時間がかかると被害がさらに拡大する恐れがあるため、迅速な判断が求められます。

今回の工事契約が当社「街の屋根やさん」に決まった理由の一つも、仮設足場を迅速に設置できた点にありました。

火災保険を申請

仮設足場を設置 仮設足場を設置する作業工程

屋根に仮設足場を設置できたことで、長く続いていた雨漏りに対して養生作業を行うことが可能となりました。
穴が開いた状態では雨が降るたびに不安が募っていましたが、養生により雨漏りのリスクが軽減され、少し安心できたとのことでした。

ただし、この養生はあくまで一時的な対策であり、早期の本工事が望まれます。
今回のお客様は火災保険に加入されていたため、保険を活用して自己負担を抑える形で対応することとなりました。

火災保険は原則として、破損箇所を現状に合わせて復旧する工事を前提としています。
例外として、建材が入手困難であったり販売が中止されていた場合は、類似品や同等品での修理が認められる場合があります。

しかし基本的には、破損箇所を元の状態に復旧することが原則となります。

スーパーガルテクトを用いた屋根カバー工法

野地板の交換作業

屋根修復工事を着工 野地板の交換作業

今回、屋根に穴が開いた部分の屋根根太(木材)が劣化しており、単純に穴を塞ぐだけでは対応できない状況でした。
周辺の室内天井や根太、野地板なども交換が必要な状態でした。

火災保険では瓦の復旧工事が対象となりますが、今回の住宅では屋根だけでなく家財にも被害が出ていたため、お客様は単に破損部分を修復するだけでは、将来的に他の屋根部分が損傷する可能性を懸念されていました。

「同じ思いを繰り返したくない」という強い想いから、スレート瓦の復旧では不十分と判断され、屋根全体を耐災害性に優れる金属屋根材を使った屋根カバー工法を選択されました。

防水紙(粘着ルーフィング)を敷設

防水紙(粘着ルーフィング)を敷設 防水紙(粘着ルーフィング)を敷設する作業工程

まずは防水紙を敷設する作業から始まります。
既存のスレート瓦はセメント系で、通常の防水紙を使用できません。
そこで、タジマ製の粘着ルーフィング「タディスセルフ」を使用して防水対策を行いました。

ちなみに、今回の工事では、アイジー工業のスーパーガルテクトを用いて施工を行います。
建物の裏手に竹林があり、コケの発生が気になっていたため、新しい屋根材はコケが目立ちにくい緑系の色を希望されました。

スーパーガルテクトの中には、緑色に近い「シェイドモスグリーン」があり、今回はこちらを選択されました。
住宅のレンガ調の外観ともよく調和する色合いです。

屋根カバー工法は、穴の開いた屋根部分を補修した上で、既存の屋根の上に金属屋根を設置する方法です。
そのため、工期が比較的短く済む点が特徴です。

アイジー工業スーパーガルテクトを敷設

アイジー工業スーパーガルテクトを敷設 アイジー工業スーパーガルテクト敷設後の状態

防水紙の敷設が完了したら、次は屋根材スーパーガルテクトを敷設していきます。

お客様の住宅は煙突やドーマーが多く、工事中には設置作業に一部苦労がありました。
さらに急勾配の屋根であったため、屋根材の取り付けにも工夫が必要でした。

こうした形状でも設置が可能なアイジー工業のスーパーガルテクトは、当社「街の屋根やさん」でも推奨している建材で、一度施工すれば長期にわたり安心して生活できる屋根材です。

急勾配の屋根には利点もあります。
傾斜が強いため雨水が速やかに排出され、汚れやコケが付きにくくなることから、雨漏りのリスクも低くなる屋根形状です。

施工には手間がかかりますが、完成後は安心して過ごせる非常に優れた屋根構造と言えます。

完工

屋根カバー工法が完工した屋根

工事が無事に完了しました。
アイジー工業のスーパーガルテクトには、メーカー保証として最長25年の製品保証が付いており、メーカーから直接発行されるため、今後の暮らしも安心して過ごせます。

お客様の住宅は外壁がタイル仕上げであることから、大規模なメンテナンスは破損がない限り必要ありません。

さらに、今回金属屋根に葺き替えたことで、約25年間は大規模な改修工事を行う必要がほとんどなくなりました。
耐用年数の長い屋根材を使用することで、住宅の維持にかかるランニングコストの削減にもつながります。

2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
街の屋根やさんの対応可能な工事一覧
×

関連動画をチェック!

どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています 。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

コロニアル屋根の特徴やメンテナンスの注意点|「塗装リフォームは必要ない」は本当?
コロニアル屋根の特徴やメンテナンスの注意点|「塗装リフォームは必要ない」は本当?
 コロニアルは、日本の住宅において非常に広く使用されている屋根材です!  その為、対応できる施工業者が多い事もコロニアルの魅力ではあるのですが、「製造時期によっては問題を抱えている製品がある」という特徴も目立つ屋根材です。  業者選びの失敗は、無駄なメンテナンスをしてしまうリスクとなり…続きを読む
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
台風被害に遭う前に屋根とお住まいの対策をしておきましょう
 私たちの住んでいる日本は世界的に見ても台風や地震といった自然災害が非常に多い地域です。台風の数で言うと気象庁の発表では2000年以降462(年間平均24)の台風が発生し、58もの台風が日本に上陸しました。 年間平均で3、最も多い2004年には10を超える台風が日本に上陸し私たちの生活を脅かしまし…続きを読む
台風や地震の後は屋根にのぼらないこと、災害便乗商法に注意すること
台風や地震の後は屋根にのぼらないこと、災害便乗商法に注意すること
地震や台風の後、建物の状態が心配という方も多いでしょうが、絶対に屋根にはのぼらないでください。のぼるどころか、近付くことさえ危険である場合も多いのです。冷静に判断をすれば、被災している建物がどれだけ危険かは判断できるはずです…続きを読む
令和元年台風15号・19号で被災され、屋根工事をお待ちいただいている方へ
令和元年台風15号・19号で被災され、屋根工事をお待ちいただいている方へ
 当ページは2019年に大きな被害をもたらした令和元年台風15号・19号の特設ページです。 当時の記録として被害状況や補修工事を行った記事を掲載しております。現在はお問い合わせも工事も通常通りとなっておりますので、工事をご検討の方はお気軽にご連絡ください。  お問い合わせはこちら 台風…続きを読む
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
その台風による屋根への被災、予防できたかもしれません
 「先日の台風で家の屋根が損傷してしまった」 季節を問わず、街の屋根やさんでは台風によるご相談が増えています。そして、被害を受けた屋根の多くが、シーズン前に点検や保守を実施していれば未然に防げた可能性が高いと考えられます。 『もっと早くメンテナンスすればよかった』と後悔しないよう、台風被害を防げ…続きを読む
進化したガルバリウムでより強い屋根材へ スーパーガルテクト
進化したガルバリウムでより強い屋根材へ スーパーガルテクト
ガルテクトがスーパーガルテクトに生まれ変わって新登場。成分が変わったガルバリウムがこれまでを遥かに越える耐候性と耐用年数を実現。1時間100ミリを越える猛烈な雨でも雨音はささやき声程度、断熱性能は瓦を凌ぎます。…続きを読む

お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

に関連する新着ブログ

屋根塗装はお住まいを守る大切なメンテナンスですが、「どんな工程で進むのかな?」と気になる方も多いのではないでしょうか(^^♪ 実は、塗料を塗るだけではなく、点検や洗浄などの下準備から丁寧に作業を積み ...続きを読む
折半屋根は強度が高く、多くの工場や倉庫で採用されている屋根ですが、サビやボルトまわりの劣化などが起こりやすい屋根でもあります。 そんな折半屋根のメンテナンスとして人気なのが「カバー工法」です。 ...続きを読む
屋根塗装をするときに欠かせないのが「縁切り」という工程です。 この作業は普段なかなか聞き慣れませんが、実は屋根の寿命を左右するほど重要なんですよ(^^♪ 縁切りがしっかり行われていないと、 ...続きを読む
屋根のメンテナンスを考えるとき、「葺き替え工事」という言葉を耳にしたことはありませんか(^^♪? 葺き替え工事は、古くなった屋根材をすべて取り替え、屋根の耐久性や美観を高める大切な工事なんです。 ...続きを読む

に関連する新着施工事例

を行ったお客様の声一覧

【市原市】雨樋交換をご依頼いただいたお客様アンケートをご紹介します

工事前アンケート画像

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

破損個所を発見したため

Q3.弊社をどのように探しましたか?

前回の修理箇所をみてもらい、世話になったから

Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

すぐに問い合せた

Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

担当者の誠実さ

Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

良い感じでした

工事後アンケート画像

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

安全で正確な仕事

Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

比較しなかった。

Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

前任者と今回担当者の誠実さ

Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

高所なので良く分からない

Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

誠実さ。

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事