千葉市花見川区柏井町で倉庫外壁の破損のご相談から部分交換工事(税込450,000円)を行いました





工事のきっかけを伺いました!
担当:藤崎
千葉市花見川区柏井町で作業倉庫の外壁材に使用している波型スレートに、ところどころ破損が見られるので部分的に交換をして欲しいとのご相談を頂いた事が始まりです。
こちらの作業倉庫に使用されているスレート材は小波スレートで、よくこう言った作業倉庫や工場等の建屋で見られる建材となります。やはり年数的に20~30年も経過してくると建材自体の強度低下も発生すると共に、更には倉庫や工場はフォークリフトや重機等の車両も頻繁に稼働している事からも、その際にぶつけてしまう事案も起こり得ます。
今回もその様なお悩みから、これを機に破損した部分に特化して新しい物に交換したいとのご要望を承り、弊社で施工させて頂く事となりました。その波型スレート部分交換工事の方をご紹介させて頂きます。
こちらの作業倉庫に使用されているスレート材は小波スレートで、よくこう言った作業倉庫や工場等の建屋で見られる建材となります。やはり年数的に20~30年も経過してくると建材自体の強度低下も発生すると共に、更には倉庫や工場はフォークリフトや重機等の車両も頻繁に稼働している事からも、その際にぶつけてしまう事案も起こり得ます。
今回もその様なお悩みから、これを機に破損した部分に特化して新しい物に交換したいとのご要望を承り、弊社で施工させて頂く事となりました。その波型スレート部分交換工事の方をご紹介させて頂きます。
担当:藤崎


- 施工内容
- その他の工事 スレート外壁部分交換補修工事
- 築年数
- 約30年
- 平米数
- 小波スレート交換14枚
- 施工期間
- 交換施工1日
- 使用材料
- 小波スレート
- 費用
- 450,000円
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- お付けしておりません
波型スレート外壁の破損状況調査
こちらが現地調査において確認させて頂いた、破損してしまった外壁の波型スレートとなります。
やはり作業倉庫でフォークリフトや重機による荷物の積み下ろし作業の際に誤って破損してしまう事が有ったそうです。
年数を経過するとその強度の低下も生じる事から、少しの衝撃でもこう言った破損に繋がってしまう事は否めません。
損壊したスレート外壁
これらのスレートはここまで割れて損壊してしまうと修復は困難ですので、復旧の為には交換施工が必要です。
尚、こちらの損壊してしまったスレートは廃材処分となりますが、アスベストの入った建材となりますので、処分にもその分の廃棄費用が掛かってしまう事となります。
ひび割れの発生している場所も見受けられました
ひび割れてしまっている箇所も所どころで見受けられました。
シーリングでの補修も可能では有りますが、まさにこの内側がメインの資材置き場のエリアとなるとの事で、こちらも部分交換の対象と成りました。
部分的な交換工事を行います
総合的に補修で済ませる箇所と部分交換が必要な箇所とに分けて、結果14枚分の波型スレート外壁の交換と、一部は補修工事を行う事で打ち合わせさせて頂き、施工の方に取り掛からせて頂く運びとなりました。
既存外壁の撤去作業からスタート
先ずは交換対象箇所の既存波型スレート外壁の撤去作業を行います。
スレートは内側の鉄骨支柱にフックボルトで取り付けてあり、その留め具を外しつつ隣接する縦横の外壁と重ね合わせて納めてあるので、その隣接する部分も一旦緩めて順番に取り外しを行います。
この様に交換対象と成る箇所のスレートを一旦全撤去し、この撤去を行った外壁部分に新たな波型スレートを取り付けて行く事となります。
新規の小波スレートを取り付けます
新規の波型スレート外壁がこちらになります。
既存のスレートと同じ規格になりますが、大概この様な作業倉庫や工場おいて使用されている波型スレートは小波スレートと呼ばれる形式で、部分交換でも同規格ですので、既存部としっかりフィットして納める事が可能です。
そして取り付けについてはこちらの鉄骨下地用ビスを使用して設置を行います。
外壁との取り合い部には傘とパッキンが備わっているので、水の浸入も防げる形状となります。
外壁の取り付け復旧作業
取り外した場所に1枚ずつ小波スレートを設置して、先程のビス固定で内側の支柱に固定を行いました。
こちらの取付風景の様に、隣接する既存の小波スレートのフックボルトを一旦緩めて、新たな外壁材をきちんと重ね合わせて取り付けました。
内側の支柱位置に合わせてボルトを固定致します。
高さを間違える事無く、確実に支柱に設置出来る様一発勝負での穴あけ取り付けとなります。
14枚分の部分交換を行いました
1枚ずつ着々と設置も完了し、下側の方はもう残り数枚で設置完了です。
更に上側の方にも3枚分の交換がありますので、作業はそちらの方に移って参ります。
下側は脚立で作業が出来ましたが、上側は梯子を使用しての取り付けとなり、このスレート外壁は見た目以上に重量も有る事から設置はなかなか手間が掛かります。
こうして上側下側共、無事14枚分の交換作業も完了する事が出来ました。
軽微な場所は上張りで補修
軽微な損傷箇所は新規の波型スレートを上張りして補修させて頂きました。
シーリングによる接着で開口箇所を塞いで参ります。
こちらの箇所は作業置き場から離れているコーナーで、ちょっとした開口症状でしたのでこの上張り補修措置でご対応させて頂きました。
これで損壊した場所の部分交換と併せて、開口となっている箇所は全面的にケアさせて頂いた次第です。
工事の完了です
無事に波型スレート外壁の部分交換工事が完了致しました。
既存部との重ね合わせも含めて問題無く仕上げることが出来ました。
作業倉庫の内側の方もこの様な形状で納まっております。
お客様の方からも、これで安心して資材の方も置ける様になりましたとの事でお礼の言葉を頂きました。
私たち街の屋根やさんでは、屋根工事は基より、今回の様なスレート外壁の交換工事等、多岐に亘りご対応致していると共に、戸建住宅のみならず工場倉庫の施工にも携わらせて頂いております。
尚、今回の波型スレート14枚分の交換工事は税込450,000円で施工させて頂きましたので、ご参考にして頂ければ幸いです。
屋根工事を始め、お住まい、その他建物に関わるお困り事がございましたら、何なりとご相談頂ければと思います。
記事内に記載されている金額は2024年07月19日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

その他の工事に関連する新着ブログ

屋根を長持ちさせるためのポイントとは?プロが教えるメンテナンス術

屋根修理の訪問営業に要注意!悪徳業者に騙されないためのポイントと対処法

リフォームのプロが解説するキッチンリフォームを成功させるために大切なポイント!

屋根や外壁の補修・防水処理に欠かせないシーリング材とは?
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
松戸市小金原で波板交換工事、K様よりいただいたアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
ベランダ波板の老朽化、破損により風が吹くとバタバタ騒がしく周囲にも迷惑となりそうだった
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット検索「松戸市」「波板交換」で
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合わせしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームページのブログ 現地調査から施行完了まで流れもよくわかり、費用も適切なものと感じました
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
丁寧で対応も良く安心しました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
私達の意向を理解しシンプルに必要な工事のみをしてくれることを望んでいました
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
B社 当初地域にある会社さんを探していましたが条件が合いませんでした
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
見積りの内容と担当して下さった神子さんの話で不安や不満に思うことが無かったので→とても大事
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
非常にきれいに仕上げていただけました 2日後にひょう、雪が降ったので本当にいいタイミングで工事をしていただけました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
無駄がなく対応の良い会社さんと紹介すると思います