対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
白井市七次台にてスレート屋根のメンテナンスのご相談
更新日 : 2022年01月14日
更新日 : 2022年01月14日
調査の様子
白井市七次台にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「築30年位のスレート屋根になります。近くで工事をしている業者から屋根が傷んでいると言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
調査の様子です。屋根材はスレートになります。調査をすると色褪せており塗膜が剥がれている状態でした。屋根材のスレートは塗膜で保護されており防水性や耐久性を保持していますが、塗膜が剥がれてしまうと防水性が低下してしまいますので苔・藻・カビが発生しまいます。防水性が低下するとスレートは雨水を吸収しやすくなり、耐久性の低下に繋がります。
スレートの素地が露出しています
スレートの素地が露出している様子です。スレートの端部が欠けている箇所も発見しました。スレートの防水性が低下してしまうと雨水を吸収しやすくなります。塗膜が完全に剥がれてしまうとスレートの素地が露出してしまいますので防水性が失われてしまいます。欠けている部分もあり、このままですとスレートが割れてしまったりと不具合が発生してしまいますので早めの対応が必要になります。
スレートの反りや棟板金の釘浮き
スレートの反りと棟板金の釘浮きの様子です。スレートは雨水を吸収すると膨張し、太陽熱や風により乾燥されますがその際に収縮する動きが生じます。防水性が低下した状態が続くと膨張と収縮を繰り返しますのでスレートに負荷が掛かり、負荷に耐えられなくなるとスレートが反ってしまったりと傷みが発生します。スレートは反ってしまうと塗装メンテナンスでは平らに直せませんのでご注意ください。
また、棟板金を固定している釘が浮いてきていますので固定する力が低下しています。固定する力が弱くなると台風などの強風や突風の影響により飛散してしまう危険性がありますので注意が必要です。
お客様に調査のスレートに傷みが発生しており、棟板金のメンテナンスも併せて行いたいとの事でしたので屋根葺き替え工事か屋根カバー工事にてメンテナンスを行う事をご提案致しました。
記事内に記載されている金額は2022年01月14日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ

市川市大野町にてスレート屋根の点検依頼、屋根カバー工事のご提案

市川市大野町にてパミール屋根調査、屋根カバー工事を行いましょう

千葉市稲毛区黒砂にて雨漏りに繋がるスレート屋根、屋根カバー工事提案

千葉市花見川区幕張本郷にて経年劣化により屋根が水分を含みやすくなっていました
屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事
使用材料
アイジー工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
市原市のお客様より雨漏りについてご相談をいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがした為
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
インターネットの内容やスタッフの顔などものっていたのですぐに問合せました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
対応していただいた方がとても親切だったので
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても丁寧に説明していただき分かりやすかったです