対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
習志野市藤崎、屋根葺き替え工事
更新日 : 2011年08月03日
更新日 : 2011年08月03日
今週から屋根葺き替え工事が始まった、習志野市藤崎の現場のご紹介です。
初日は屋根の解体です。
今までの屋根材を剥がすと屋根材の下には防水紙(アスファルトルーフィング)がありますが、
年数が経ってしまっているために一部が破れていたりしているケースも多くありまあす。
今回は大きな破れはありませんでしたが、小さな穴が多く見られました。
屋根の葺き替え工事でのメリットは屋根下地の確認ができる事です。
屋根はこの様な順番で張ってあります。
1、屋根材
2、防水紙(アスファルトルーフィング)
3、屋根合板
1、3は屋根の上や天井裏から確認が出来ますが、はさまれている防水紙は瓦屋根の以外は
確認する事が難しい為に意外とそのままになっているケースがあり、それが原因で雨漏りを
しているケースもあります。
築年数が20年を超えて一度も屋根のメンテナンスを行っていない場合は注意が必要です。
お住まいに関するご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。