H29.7月18日の東京の雹です。その被害を受け検討しました。
あれから長い期間がたってしまいましたが・・・。
インターネットです
「保険で出来ます」とあったので、検討に入りました。
対応も優しかったです。
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
担当:白井
担当:白井
施工内容屋根塗装
築年数30年
平米数146.6㎡
施工期間5日
使用材料日本ペイント ファインパーフェクトベスト(ダークグレー)
費用お問い合わせください
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証10年
【施工内容】
屋根塗装
築年数
30年
平米数
146.6㎡
施工期間
5日
使用材料
日本ペイント ファインパーフェクトベスト(ダークグレー)
費用
お問い合わせください
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
10年
我孫子市天王台にお住まいのお客様より、屋根の色褪せが目立ってきたので屋根の塗り替えを検討していると、お問い合わせを頂きました。10年程前に屋根葺き替えのメンテナンスを行ったそうですが、10年程経ち屋根の色が褪せてきてしまったようです。
現地調査に向かい実際に屋根の状態を確認してみます。屋根に登って確かめてみると、確かに屋根の塗装の色褪せが目立ちました。表面に白い点々がありますが、これは塗装が落ちたことにより下地が出てしまっている状態になります。このままにしておくと、化粧スレートに水が浸透してしまい苔やカビの生える原因になります。
全体的に調査を進めていくと、化粧スレートが割れてしまっている箇所がありました。割れていた屋根材は他にも2~3枚ありましたが、シーリング材を使い接着出来そうなのでシーリングで屋根材を接着してから塗装を行います。
屋根材の劣化具合次第では、屋根塗装するよりも屋根材を変えてしまった方がいいケースがあります。その際は屋根カバー工事や屋根葺き替えをご提案する場合もございます。
化粧スレートの塗装で使用する材料は、下塗りはファイン浸透シーラー透明、中塗り上塗りは、ファインパーフェクトベスト色はダークグレーを使用します。それと縁切りの為のタスペーサーを使用して行きます。
屋根の塗装を行う前に屋根の洗浄を行っていきます。汚れや苔が付着したまま塗装をしてしまうと塗装の接着が悪くなってしまうし、仕上りが汚くなってしまいます。
塗料は濡れている場所には塗れいので洗浄が終わったらしっかり乾燥させるのがポイントです。
洗浄をして屋根が乾燥したら下塗りを行っていきます。今回の下塗り材は透明な材料を使用して行きます。下塗りは中塗りの接着を強くする効果もあるのでムラが無いように塗っていきます。
写真に写っている黒い物はタスペーサーといってスレート屋根の隙間が塗料によって塞がれないように適切な隙間を作り縁切りを行う為の商品になります。塗装によってスレート屋根の隙間が無くなると、水の逃げ場が無くなりルーフィングを痛める原因にもなります。
塗装工事は適切な施工を行わないと逆に雨漏りの原因を作ってしまう事もあるのです。
屋根の中塗りを行っていきます。中塗りを行う際は下塗りがしっかり乾いたことを確認して作業していきます。乾燥したところに塗らないと色ムラや、塗料がうまく塗れない原因になります。
下塗りが透明だったので元々の屋根材の色との色の差が良く分かります。こう比べてみると色褪せが進行していたのだと改めて感じます。
上塗りを行う前に点検の際に確認したスレート屋根のひび割れをシーリングで補修していきます。棟板金のシーリングも今回は新しいものに打ち替えます。塗装工事と同時にやることで、最終的には上塗り材でシーリングを塗装しますので全体に一体感がでて綺麗に仕上がります。
上から塗装を行うという事で使用するシーリング材は、変成シリコンという塗料が付着するシーリング材を使用します。
遠目で見ても中塗り部分と上塗りを行った場所の色の違いが分かります。2回塗装を行う事により、膜厚の確保も出来ますし、よりいい色に仕上がります。
屋根の塗装が終了しました。ダークグレーに塗装を行い落ち着いた高級感のある感じに仕上がりました。また、シーリング材に塗装を塗っているのでシーリング材で屋根材を補修した箇所も悪目立ちすることなく一体感があります。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス感染対策を徹底し工事を行っております。ですので安心して工事をお任せ下さい。
お客様のアンケートを詳しく見る→
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
外壁が傷んでいるので
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネット
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
はい
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
ホームページ
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
はい