街の屋根やさんの無料点検でお住まい全体の不安も解消!
更新日 : 2024年01月25日
更新日 : 2024年01月25日

街の屋根やさんでは無料で屋根点検を行っております。
屋根は日々、私たちの生活を守ってくれています。
風雨に晒され、砂埃が当たり、紫外線に晒され、雨に打たれ、夏は炎熱、冬は寒冷… 実は屋根は日々相当なストレスを受けているのです。
雨漏りや損傷といった、修理が必要になる前にプロによる点検を受け、適切なタイミングで最適な施工でメンテナンスに取り組むことをお勧めします。
農村のほとんどでお住まいの主流が藁葺き屋根や茅葺き屋根だった時代、地域の方々が協力して屋根の補修をするというのが一般的でした。春の季語である「屋根替」はその様子を表したものです。
産業構造も変わり、お住まいも変化した現代はそんな時代ではありません。お住まいを建てたり、メンテナンスしたり、リフォームするのはハウスメーカーや工務店、リフォームやさんの仕事です。
ほとんどの方がお住まいを購入するのは人生で一度でしょうし、リフォームするのも数えるほどでしょう。 屋根リフォームに限ってしまえば数回程度ではないでしょうか。ですから皆様、『不慣れ』で『良く分からないことだらけ』なのです。



ひと昔前は建ててくれた大工さん、近所の工務店に声を掛けるだけで状態を見てくれたという方も多かったと思います。しかし高齢を理由に引退、経営難で倒産といった様々な要因も重なり、昔のように 工事を頼めないという方が非常に多くなってきたように感じます。 知らない人に聞くのはちょっと…、信用できない人に任せられない、そんな気持ちもあり『良くわからないこと』が分からないままになってしまいリフォームに踏み切れない、そんな方も多いのではないでしょうか?


そんな皆様の『良く分からないこと』を解決するのが私たち街の屋根やさんのお住まい調査、無料点検です。貴方のお住まいの屋根はもちろんのこと、屋根以外の気になっていた点、気付いていなかった点について丁寧に分かりやすくご説明いたします。 皆さんのお住まいにお伺いするのは街の屋根やさんのホームページ内で様々なページに載っているスタッフです。担当した工事はスタッフが各々更新しておりますので、気になる事、疑問などがございましたらなんでもお問い合わせくださいね。
雨漏りなどは原因を徹底追及、そのためには屋根はもちろんのこと、外壁などの外周り、室内の小屋裏までしっかりと調査いたします。


点検の様子
はしごを使い、家全体を確認します。
屋根の上など普段見ない・見えない部分もプロの目でチェック
写真や動画で状況を記録に残しておきます。
雨漏りがある場合は、小屋裏も点検します。
小屋裏内(天井裏)の状況もカメラで撮影し、記録します。
外壁などのクラックの有無やクラックの幅等もチェックします。
お客様にお住まいの状態をしっかりとご確認いただくことも私たちの使命です

私たち街の屋根やさんでは補修が必要な部分、まだ補修の必要はないが近いうちに必要となるのでしておいた方が良い部分、それらをカメラで撮影し、お客様にその場で画像や動画でご確認いただいております。
画像や動画で確認できるといっても、やはりお客様自身で直接見ることのできる部分はご自身の目でしっかりご確認することをお勧めしています(もちろん安全に目視できる部分のみです)。


また室内を通りバルコニーやベランダから脚立を使って屋根を見たり、上がったりする事もあります。そのような理由から必ずとは申しませんが、点検時にはできるだけご在宅をお願い申し上げます。
※別荘などで来訪が困難という場合はご相談ください。この場合点検後に状況報告をお電話やメールにてさせて頂きます。
雨漏りや漏水にお悩みの方で屋内の点検が必要な場合は必ず立ち会ってください。
屋根だけではなく、お住まい全体を点検します。カーポートやテラス、バルコニー、物置、門柱、擁壁や常夜灯等もお任せください。





繰り返しますが、私たち街の屋根やさんでは屋根だけでなく、敷地の建築物全てを点検対象としています。それらの現在の状況を細かく調査していきますので、結構なお時間をいただくことになります。 お住まいの大きさや状況にもよりますが、30 ~ 60分程度のお時間をください。 またお見積りを作成するにあたって屋根や外壁の実測が必要な場合はもう少しお時間を頂戴することがあります。立面図や平面図をお持ちでしたらご用意ください。





点検・調査した結果とお客様のご要望をお伺いした上で最適なご提案書と複数のお見積もり書を作成し、お客様へご提出いたします。


ご提案書
現在のお住まいの状況と、最適なメンテナンス方法をご提案
お見積書
点検内容をもとにリフォーム・修繕工事のお見積りを作成いたします。屋根を葺き替えたり、屋根カバー工事をしたり、屋根塗装したらどのようなイメージになるのかを見てみたいという方はカラーシミュレーションをご利用ください。外壁塗装を同時に行いたいという方は屋根だけでなく、外壁にもカラーシミュレーションを行います。もちろん、複数のパターンをご用意いたします。


本当に無料なの?
私たち街の屋根やさんでは工事の発注を頂くまで無料にて承っております。
私たち街の屋根やさんでは工事の発注を頂くまで無料にて承っております。


お問合せをしてから見積もりまでどのような流れになるの?
お問合せを頂いてから担当スタッフがお客様へご連絡(点検日時の調整)、 点検を行なった後にお見積りを作成しお客様へ改めてご連絡させて頂きます。
お問合せを頂いてから担当スタッフがお客様へご連絡(点検日時の調整)、点検を行なった後にお見積りを作成しお客様へ改めてご連絡させて頂きます。



火災保険や共済を利用したい
申請方法が分からない、屋根や外壁の点検をしてほしい方、お気軽にご相談ください
申請方法が分からない、屋根や外壁の点検をしてほしい方、お気軽にご相談ください



点検をお願いするほどではないが、補修費用がどの位になるかわかりますか?
点検をお願いするほどではないが、補修費用がどの位になるかわかりますか?
大まかな施工費用もわかりますが、点検後最適なメンテナンスとして費用を提示します
大まかな施工費用もわかりますが、点検後最適なメンテナンスとして費用を提示します


相見積もりでもいいですか?
2~3社程度での相見積もりをオススメしております
最適な費用・補修方法を知るためにも相見積もりは重要だと考えておりますので問題ありません。 しかしあまりにも多く相見積もりを行うと本来行いたいメンテナンスを見失うことにもなりかねませんので、2~3社程度での相見積もりをオススメしております。

このページでは私たち街の屋根やさんが行う無料点検に関してご説明させて頂きました。点検時に費用が発生したり、点検時に工事を急かされ無理矢理契約をさせられた等、リフォームに関するトラブルを耳にしますが、私たち街の屋根やさんでは 10 のお約束を徹底し、常にお客様とお住まいにとって最適なリフォームをご提案させて頂いております。「飛び込み業者に屋根を指摘された」「正しい施工方法に関して知りたい」等、屋根工事・リフォームに関して気になる点・不安はお気軽にお問合せ下さい。

点検に関連するブログ一覧
点検に関連する施工事例一覧
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。



















































































