

千葉 市原 袖ケ浦 木更津 君津 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです





千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなどに使われる建材が漆喰です。 漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われてきました。 日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。
一般的なお住まいでは瓦屋根の瓦と瓦の接着に漆喰が用いられています。この漆喰は風雨や寒暖、直射日光に晒され続けているので、時間とともに劣化していき、崩れてしまうことがあります。 こうなると、瓦がズレてしまったり、ズレた瓦同士が干渉し合って割れたり・欠けたり、そこから雨水が侵入して雨漏りになったりと様々なトラブルが発生します。 また、瓦がしっかりと固定されておらず、不安定なので、ちょっとした風や地震で落下してしまう可能性もあり、大変危険です。
![]() |
建設業許可弊社は信頼の証である建設業許可を取得! 安心のリフォーム瑕疵保険登録事業者です |
![]() |
リフォーム瑕疵保険JIO株式会社日本住宅保証検査機構 |
伝統的な日本家屋に用いられている瓦(釉薬瓦、いぶし瓦)は品質にもよりますが、瓦自体はほぼ劣化しません。 アクシデントで割れたり・欠けたりしない限り、何十年、何百年と持つのです。その安心感のためか、瓦を固定している漆喰はどうしても疎かに扱ってしまうようです。これでは、せっかくの瓦も台無しです。
地球環境の変動からか、爆弾低気圧、突風、竜巻などの気象災害の規模と頻度が多くなってきています。いつ発生するかも分かりませんし、防ぎようもありませんので、私たちは備えることしかできないのが現状です。長らく点検していない屋根は無防備そのものです。 弊社では無料で点検・調査を承っております。 お気軽にご相談下さい。
これら2つの工事のうち、財布への負担が大きくなってしまうのは棟瓦取り直し工事です。 これまでのケースでは「定期的な点検を行っていれば、漆喰詰め直し工事で済んだのに」というお客様が多数ございました。 定期的な点検と早めの対応がお住まいの財布と負担を軽くします。
大きな剥がれなどはなく、比較的良い状態です。 しかし、表面に細かいひびが見られ、これ以上放置するとそのうち漆喰が剥がれてしまうでしょう。 まずは漆喰を詰め直す準備として、既存の漆喰を撤去します。 瓦にズレも見られたので、このときに直しておきます。
漆喰を撤去したところに、新しい漆喰を詰めていきます。 定期的にメンテナンスをする事で、瓦のゆがみや雨漏りの心配はありません。 中々目に付き辛い部分ですので、定期的に点検をしてあげましょう。
劣化した漆喰を取り除いた部分を含め全て詰め直したら、工事の完了です。 完成後は弊社スタッフが点検・確認した後、さらにお客様と一緒に最終点検と確認を致します。 この後、お住まい周辺や雨樋内部の清掃をして、保証書をお渡ししたら、全ての工程が終了です。 これで雨漏りや強風時の瓦のズレも心配せずに過ごせます。 定期的にスタッフが点検にお伺いしますので、よろしくお願い致します。
既存の棟部分を解体します。 この際、棟瓦は後ほど使うため、別の場所へ移動させます。 泥などのごみが出るため、きれいに清掃を行います。
泥と漆喰で棟を再成形します。 土台が出来たら棟瓦を積み直していきます。 このとき、途中に銅線を仕込んでおきます。
棟の半円状の瓦を「丸瓦(まるかわら)」と呼びます。 こちらを設置していくために、更に泥を使用していきます。
銅線で固定することで、より丈夫な棟となります。 これで地震や強風時の耐久性が上がります。
完成後は弊社スタッフが点検・確認した後、さらにお客様と一緒に最終点検と確認を致します。 この後、お住まい周辺や雨樋内部の清掃をして、保証書をお渡ししたら、全ての工程が終了です。 先程も述べましたように、こまめな点検を行えば、漆喰部分は取り直しではなく、詰め直しで済む可能性が高いのです。 今後は定期的にスタッフが点検にお伺いしますので、よろしくお願い致します。
高畠様
施工情報 | |
工事内容 | 漆喰増し詰め 玄関庇補修 ベランダ波板交換工事 |
工期 | 3日 |
総額 | お客様のご希望により非公開 |
今回の工事はいかがでしたでしょうか? | |
![]() |
大変満足 |
今回の工事で良かった点 | |
![]() |
良かったです。 |
悪かった&ご不満だった点 | |
![]() |
特になし |
ご感想、お気づきの点などをご自由にどうぞ! | |
![]() |
工事の依頼から、見積り、施工、価格、仕上がりのすべてにおいて、親切丁寧な応対をして頂き、大変、有り難かったです。今後も末永く、お付き合いを、お願い致します。 |
工事が終わって一言 | |
![]() |
作業内容をきちんと説明していただき、又、丁寧な仕事で安心致しました。 礼儀正しく大変好感を持ちました。 |
担当営業に一言お願いします | |
![]() |
きちんと下見されていたのが大変印象的でした。 |
工事前の不安はありましたか | |
![]() |
会社を見ていないので(インターネットで知った)作業する方は?と。 |
当社へのご要望等御座いましたらご記入ください。 | |
![]() |
家の根幹に関わる場所ゆえ長いお付き合いになると思いますのでよろしくお願いします。 |
K様
施工情報 | |
工事内容 | 棟取り直し工事・雨押え漆喰詰め直し 雪止め金具設置 |
工期 | 12日 |
総額 | お客様のご希望により非公開 |
千葉県富里市 吉田様邸
富里市で強風が吹いた翌日にお問い合わせ頂きました。 2階屋根の棟瓦がゆがみ(一部崩れ)割れてしまっていました。 漆喰の劣化が進行していた場合、地震だけでなく、強風などでも被害が出てしまう場合があります。
千葉県千葉市稲毛区 泉様邸
お問い合わせを頂きお伺いすると、棟瓦が一部倒壊している状態でした。 このままでは雨漏りの危険があるため、雨養生を行い、後日棟取り直し工事を行いました。
千葉県長生郡長柄町 矢野様邸
長生郡にお住まいの矢野様より漆喰補修のご依頼を頂きました。 お伺いしたところ、大きなゆがみもなかった為、漆喰詰め直し工事で対応致しました。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。