
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
このような質問をされても正直わからない方がほとんどだと思います。 わからなくても無理はありません。ほとんどの方がご自宅の屋根には無頓着なのです。 この記事を読んでくださっている方はきっと普通の方より何かしら屋根のことが気になっていらっしゃる方だと思います。それでも目をつぶって思い出そうとしてもそんなに思い浮かばないのではないでしょうか。
いつもは気にされていないけど建物にとって重要な役割をしている屋根。普段は目にすることもなく状況がわからないのってちょっと危険ですよね。 日常の生活の中でちょっとだけ屋根のことを考える機会があってもいいかもしれません。これからご紹介するご自身でできる屋根診断。当てはまることがあったら是非お問い合わせを頂きたいと思います。
強風の後に庭先をぐるっと一周してみてください。 グレーっぽい、セメントのような塊が落ちてませんか? もし落ちていたら漆喰の可能性があります。棟瓦などの漆喰が劣化して落ちているとすると棟瓦付近に異変があるかもしれないので要注意です。
強風後、お庭に釘が落ちていませんか? 4cm前後の釘が落ちてる場合、棟板金を固定している釘の可能性があります。 耳を澄まして音を聞いてみてください。バタバタと音がする場合、棟板金の釘が浮き、暴れているかもしれませんし風で飛んでしまう可能性もあります。
強風後、お庭に釘が落ちていませんか? 心配なことがあるときはちょっと遠くで屋根の傾斜が見える位置まで動いてみてください。 遠目から見て色が違って見える場合、その部分が浮いていたり、めくれていたりする可能性があります。
雨の降っている日にちょっと屋根を見上げてみてください。屋根と雨樋の隙間から水が垂れているところはありませんか?軒天にシミが出ているところはありませんか?
こんな現象をみたら迷わずお問い合わせを下さい。床に何か落ちていませんか? それがグレーの欠片だったら漆喰かもしれません。貴方のお住まいが瓦屋根ではありませんか? もし違うのだったら、外壁は似たような色ではありませんか? ベランダ・バルコニーにそんなものが落ちていたら明らかに不自然ですよね。 床に釘やビスといった金属製の部品は落ちていませんか? そういった部品が風で飛んでくるのは不自然ですので、お住まいの外回りで何かを固定したものと考えた方が良さそうです。釘やビスでなくても金属製の部品は落ちていませんか? アンテナや雨樋を固定していたものかもしれません。
ベランダ・バルコニーの排水口に土や砂、落葉などのゴミは溜まっていませんか? 排水口の詰まりは雨漏りの原因になります。しっかり取り除いてあげてください。
アンテナケーブルがしっかりと固定されているかも確認してください。街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。