千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

屋上、ベランダ・バルコニー、どこでもFRP防水が最強である5つの理由

FRP防水が最強である5つの理由
 一般的な戸建て住宅で雨漏りの原因として以外と多い部分がベランダやバルコニーです。
 街の屋根やさんで雨漏りの原因を調べていると、ベランダやバルコニーが水の浸入口となっているケースはかなり多いのです。ベランダやバルコニー、陸屋根はほぼ勾配がなく、しかも四方を壁に囲まれていることがほとんどで、構造的にも排水性が悪い部分です。そのため、極めて雨漏りの原因となりやすい場所なのです。
 現在、雨漏りに悩まれている方、二度と雨漏りさせたくない方、最も防水性が高い防水方法に興味はございませんか。建物によって向き不向きはございますが、現在において最も防水性が高いのは間違いなくFRP防水です。FRP防水が最強と言われる理由をご説明します。
【動画で確認「FRP防水」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください!
 ↓ ↓ ↓
【動画で確認「FRP防水」】
長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。
動画で見たいという方は是非ご覧ください!

防水性なら絶対No.1!なのがFRP防水

FRP防水

 現在のお風呂、その浴槽のほとんどはFRPが使われています。FRPは見た目や触った感じがプラスチック樹脂のようなもので、ほとんどの方が目にしたことのあるものです


 「ウチのお風呂もFRP」という方も多いと思います。この浴槽にも使われるFRPで防水工事できたらと思ったことはありませんか。お湯(水)を大量に溜められるくらいですから、そこから漏水してくることはまずありません。ある意味、最強の防水方法ですよね。浴槽にも使われるFRPで防水層を作ってしまうのがFRP防水なのです。防水性では間違いなくNo.1なのがFRP防水なのです。


FRPとは

 浴槽や貯水槽、船体に用いられるほどの防水性、深海や宇宙で活躍する機体に使われる頑丈さ、これだけの条件でもFRPがとても優れた材料ということが分かると思います。

 しかし、FRP防水が最強である理由はこれだけではないです。ここではより具体的にFRP防水の優れている5つの理由を挙げていきます。

FRPの主な用途

 FRPは一般家庭の浴槽の他、さまざまなものに使われています。

 屋外に設置されるベンチ、自動車や鉄道車両の内装や外装、モーターボートやヨットなど小型船舶の船体、貯水槽や浄化槽などの住宅設備などです。

 またFRPは深海で調査活動を行うしんかい6500の外郭、人工衛星の素材としても用いられています。深海や宇宙で活躍する機体にまで使われているという頑丈さ、とんでもないものです。

FRP防水が最強である理由

 見た目がほぼプラスチックなので、他の樹脂製品に紛れ込んでしまいがちですが、実はとてつもなく凄いのがFRPなのです。

 FRPはFiber Reinforced Plasticsの略称で、日本語にすると繊維強化プラスチックになります。つまり、繊維とプラスチックの複合材で、繊維が内包されることによってプラスチック単体では耐えることができない引っ張りなどに耐え得る材料になるわけです。


 繊維に使われる物質にはガラスの他、炭素繊維が用いられることもあります。建物の防水ですと、ガラス繊維とプラスチックの組み合わせが用いられます。

 貯水槽、プール、浴槽と漏水が起こったら大問題になるものに使われているということです。同じく漏水が起こったら、すぐに事故に繋がってしまう船体にも使われています。水を漏らさないという性能についてはさまざまなところで証明にされており、折り紙つきということなのです。極めて雨漏りしにくい防水方法と言えるでしょう。

繊維のガラスマットを敷き液状のポリエステル樹脂を塗布して硬化させます

 FRP防水はメンブレン防水と呼ばれる施工方法です。メンブレンとは「膜」という意味で、この場合は塗膜防水という意味で用いられます。


 基本的に防水する場所に繊維となるガラスマットを敷き、液状のポリエステル樹脂を塗布して硬化させます。シート防水などのように継ぎ目ができず、複雑な形状のところにも防水層を形成できます。


FRP防水
シート防水

 深海や宇宙に対応できるほど、FRP自体が頑健です。人の歩行はおろか、自動車の走行にも耐えられるほどの強度があります。

 低層の大型ショッピングセンターで、屋上が駐車場として利用されている場合、ほとんどがFRP防水と言われています。屋上緑化にもFRP防水は用いられており、植物の根にも屈しない強さを持ってています。

自動車の走行にも耐えられる強度
植物の根にも屈しない強さ

 水が浸透しない材料として金属が知られています。ガルバリウム鋼板などは防水性を高めるために水切り金具としても用いられますが、こちらは年月とともに錆などが発生し、腐食していき、最後は崩れてしまいます。

 それに対してFRPは錆などの酸化と無関係ですから、腐食しません。ただし、紫外線などによって劣化はしていきます。

 仕上げや仕様にもよりますが、通常のベランダの軽歩行仕上げの場合、1㎡で3kg未満です。その重さを気にせず、どんな場所にも施工できるということです。軽いと言われるガルバリウムなどの屋根材でも1㎡で約4kgですから、その軽さが際立っていることが分かります。

最強であるFRP防水のデメリット

FRP最大の弱点

 数ある防水方法の中でも最強と言われるFRP防水ですが、やはり弱点はあります。

 最大の弱点は頑健、その固いことと丈夫さがデメリットになってしまうのです。世の中にはFRP防水が向かない場所や建物も存在します。

 FRP自体の特性として伸縮性がほとんどないことがあげられます。縮みにくいし、伸びにくいのです。建物は強風や地震の際にどんなものでも変形しており、その変形量が少ないつくりのものと多いつくりのものが存在します。

 伸縮性がほとんどないFRPによる防水は変形量が少ない鉄骨造やコンクリート造の建物のに向いています。しかし、変形量が多いとされる木造住宅で特別に大きなベランダやバルコニーとなると、FRP防水は不向きとなるのです。変形量が多い建物の場合、地震や強風などの建物の変形時にFRP防水は縮まないし、伸びないので、ひびが入ったり、割れたりする可能性があります。

 また、FRP防水自体に変化が無かったとしても、下地から浮いてしまったり、FRP防水層と壁や床の間に隙間ができてしまったりということが起こりえます。ただ、一般的な木造住宅の場合、それほど大きなベランダやバルコニーが備え付けられているわけではなく、10㎡未満のものがほとんどでしょうから、問題になることはほぼありません。

1平方メートルあたりの価格

 シート防水やウレタン防水に較べると平米あたり500~1500円高くなります。一般的な戸建ての場合、ベランダやバルコニーの面積は10㎡程度でしょう。総額で5,000~15,000円程度、高くなるということです。

 面積が広いルーフバルコニーなどでは総額の差がより大きくなります。

 基本的に約7~10年ごとにトップコートを塗り替えて紫外線による劣化を防ぎます。環境と立地にもよりますが、メンテナンスをした場合の寿命は25年程度です。

 寿命を迎えた場合でも表面の状態が良好ならば、その上に再度、FRP防水層をつくることも可能です。


施工前、施工中、施工後

他の防水方法との比較

 一般的に防水工事には下地と防水層を密着させる密着工法と下地と防水層の間に通気層を設ける通気緩衝工法があります。下地と防水層の間の湿気を排出できる通気緩衝工法の方が耐用年数は長くなりますが、施工費用も高くなります。
防水方法
メンテナンスと寿命後の改修方法

FRP防水の実際の施工例

before   after
before horizontal After
before  
before after After
 以前、屋根工事のご依頼をいただいたK様のところへ1年点検にお伺い致しました。その点検に訪れる前にご連絡をすると「屋根工事をした部分と別のところで、雨漏りがするようになってしまった」とのことです。屋根の定期点検の他に雨漏りの調査をしたところ、バルコニーから浸水していました。ウレタン防水されていたバルコニーですが、今回はより強力なFRP防水を行います。
点検時の様子
点検時の様子
 まずは雨漏りしているというお部屋を拝見させていただきました。水が染み出てくるところを応急処置としてガムテープで塞いであります。そして、天井のクロスにも歪みが出てきています。室内側の被害拡大を食い止めるためにも早い対処が必要です。
点検時の様子
点検時の様子
 雨漏りしているお部屋の上はバルコニーになっており、どうやらここが怪しいようです。1年前に屋根工事をした際にこちらも点検し、「傷んでいるから早めに工事した方がいい」とお伝えはしていたのですが、このような結果になってしまい残念です。ウレタン防水の塗膜が限界に達しており、避けて穴が開いていました。
養生
養生
 室内側の立ち上がり部分に大小、さまざまな裂け目と穴が開いています。取り敢えずは防水性の高いブチルテープで塞いで養生をしておきます。「軽度の雨なら、これで防げます」とお伝えしたところ、K様はかなりほっとしたようです。
 今回は下地からバルコニーの床面を作り直し、そこにFRP防水を行うことにします。FRPは頑健なので簡単に裂けたり、穴が開いたりすることはありません。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 まずは清掃からです。施工する部分のゴミや防水を撤去していきます。その上に新たな下地を作りますので、コンパネ(合板)を隙間無く敷き詰めていきます。この段階から排水性を考えて床面の勾配には気を配って工事を進めていきます。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 床面のコンパネ設置が完了しましたら、立ち上がり部分(周囲の垂直部分)にもコンパネを敷き詰めていきます。こちらも隙間がでないよう加工して組み込んで生きます。床面と立ち上がりの直角になるような部分、バルコニーの角にはこの後、二等辺直角三角形の形をした面目を設置して隙間対策を徹底します。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 まずはプライマーを塗布します。この上にガラスマットやポリエステル樹脂を塗布していきますので、これらの密着性を上げるためです。床面と立ち上がり部の色が変化したことを画像でもご確認できると思います。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 防水層の一層目となるガラスマットの張り込みとポリエステル樹脂の塗布を行います。ガラスマットもポリエステル樹脂もほぼ透明ですので、画像では艶やかになったな程度でしょうが、実は表面はケバケバしています。立ち上がり部を確認してみますと、ガラスマットの繊維を確認することができます。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 防水層の二層目となるガラスマットの張り込みとポリエステル樹脂の塗布を行います。防水層が厚み増したことでガラス繊維のザラザラ感がなくなりました。防水層の施工は通常、二層目で完了です。三層目を作ることもできますが、伸縮性が少なくなってしまうことと防水性は二層目までで十分な性能を確保できています。
バルコニー防水工事
バルコニー防水工事
 トップコートを塗布していきます。サンダーやサンドペーパーでケレンして、トップコートを密着しやすいようにします。他の建材と同様にFRPも紫外線に弱いため、トップコートで保護します。

 バルコニーへのFRP防水工事が竣工しました。これで雨の日も安心して過ごせるようになりました。今後、メンテナンスとして定期的にトップコートを塗布して紫外線から守ってあげましょう。約10年に1度の割合でメンテナンスを行っていけば、耐用年数も長くなります。

FRP防水のまとめ

●FRPは繊維とプラスチックの複合材です

●FRPは浴槽やプールといった水を溜める設備として使われているので防水性は最高です

●FRP防水はシームレスな防水層を形成でき、屋上駐車場の防水層に使われるほど頑健で、錆びない・腐食しない、その上軽いという特長があります

●FRP唯一の弱点は伸縮性がないことで、変形の量が大きい木造の広いバルコニーやベランダの防水には不向きです。

●FRP防水は他の防水方法よりも少し費用が高めです

FRP防水に関連するブログ一覧

2024-04-24 ベランダやバルコニーなどの雨が直接吹き込む設備には防水工事が欠かせません。 これらの設備はほとんどの場合、床面に傾斜がなく雨水が排水されにくい+内側は日当たりが悪く乾きにくいといった構造になっています。 洗濯物を干したり、プランターなどでち…続きを読む
2024-03-11 ビルやマンションといった建物の屋根は、多くの場合「陸屋根」と呼ばれる平坦で傾斜のない屋根になっています。 屋上として、人の出入りができるよう解放されている施設も多くありますね(^_^)/ こうした屋根も、一般的な傾斜のある屋根と同じく、メン…続きを読む
2024-02-10 ビルやマンションの屋根と言えば、陸屋根(りくやね)になっている建物が多いと思います(^_^)/ 陸屋根とは、傾斜のない平坦な屋根のことで、いわゆる屋上になっている屋根のことです。 屋上スペースを有効活用できるため、便利な屋根なのですが、傾斜…続きを読む

FRP防水に関連する施工事例一覧

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
最短1日!LINEで概算見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事