
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
私たち『街の屋根やさん 千葉店』は千葉県全域を施工エリアとする、お住まいの屋根の専門店です!
もちろん市原市も対応エリア内ですので、お気軽にご相談下さい!
市原市にお住まいの方、お住まいの屋根の点検やメンテナンスは定期的に行っていますでしょうか?
お住まいの多くに使用されているスレート屋根は約30年が寿命とされており、屋根カバー工法や屋根葺き替え工事が必要となります。
屋根は1年を通して紫外線や雨風に晒されており、お住まいの中でも特に劣化のしやすい箇所です。
こちらのページでは、市原市で行った工事の事例やお客様の声を掲載しております。まだ屋根のメンテナンスを行ったことのない方はぜひこのページを参考にしてみてはいかがでしょうか。
街の屋根やさんでは上記の工事を取り扱っております。
工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
また、相談・点検・お見積りは無料で承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
街の屋根やさんでは上記の工事を取り扱っております。
工事内容の詳細は各工事ページでご確認下さい。
また、相談・点検・お見積りは無料で承っておりますので、お気軽にお問合せ下さい!
市原市でご依頼頂いたお客様の施工事例をご紹介しております!
市原市で屋根工事・屋根リフォームの際は街の屋根やさん千葉へご相談ください!
【工事前後】
![]() |
![]() |
玄関庇 工事前 |
玄関庇 工事後 |
|
|
![]() |
![]() |
棟漆喰 工事前 |
棟漆喰 工事後 |
【お問合せのきっかけ】
飛び込みの業者が訪問し、「瓦がひどい事になっており、すぐにでも工事が必要と言われた」とのことで、お問い合わせを頂きました。
業者は屋根に登らずそう言ったようですが、状況確認のためにも、まずは点検にお伺いする事となりました。
以前に比べれば減少の傾向にありますが、まだ「良くない業者」は存在します。
もちろん全ての飛び込み業者さんが良くないわけではないのですが、注意は必要です。
【地 域】 千葉県市原市
【工 事 名】 高畠様 漆喰補修工事 玄関庇補修工事 ベランダ波板交換工事
【点検時の様子】
まずはお住まいの状況をしっかりと点検していきます。
![]() |
![]() |
飛び込み業者が指摘した屋根を点検していきます。 |
|
|
|
![]() |
![]() |
瓦を一部はがし、下の防水紙の状態も確認しました。 |
【屋根点検時の様子1:棟漆喰・屋根瓦点検】
屋根の点検時の様子を動画で撮影しました。
【漆喰補修工事】
漆喰は取り直し工事ではなく、詰め直し工事で対応しました。
![]() |
![]() |
漆喰が浮いてしまっている箇所は一度撤去してから詰め直し工事を行います。 |
【玄関庇補修工事】
玄関の庇部分も腐食していたため、補修工事を行いました。
![]() |
![]() |
庇の木部に腐食が見られたため、腐食部分の交換・塗装による補修工事を行いました。 |
【波板交換工事】
追加工事で、ベランダ波板の交換工事のご依頼を頂きました。
![]() |
![]() |
工事前 |
工事後 |
【工事完工後】
![]() |
![]() |
市原市での施工事例をご紹介いたします。
2012年の夏は強風が続く日がありました。皆様のお住まいは大丈夫でしたでしょうか?
市原市泉台にお住まいのK様より、台風で棟板金が飛んでしまったとのお問い合わせをいただき、駆けつけました。
【点検】 | |
![]() |
![]() |
屋根に登り、点検をすると降り棟の一部が剥がれてしまっていました。よく見ると板金を留める貫板も腐っています。 | さらに調査をすすめるとほかの箇所の釘も浮いており、いつ飛んでもおかしくない状況です。 |
K様は屋根の葺き替えもご検討中だったとのことでした。今回はカバー工事をご提案しました。 工事着工までは簡易補修工事で雨漏りがしないようにしました。 |
|
【屋根工事・ルーフィング】 |
|
![]() |
![]() |
先ずは棟板金とその下の貫板を撤去し清掃します。 | ここまでの工事を一気に行うことで施工中の雨漏りの心配がなくなります。 |
【屋根工事・屋根カバー】 | |
![]() |
![]() |
ルーフィング(防水紙)を設置したあとは軒先から順に屋根材を設置していきます。 | |
【下屋 工事】 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
下屋(1階屋根)は壁との取り合いがあるので慎重に工事をすすめます。 | スレートのカバー工事の場合は既存の雨押えの中に納まる事が大半です。 | スッキリと綺麗におさまりました。 |
【屋根工事 完工】 | ||
![]() |
![]() |
|
細かい箇所まで確認し、屋根カバー工事の完了です。 | ||
市原市潤井戸のT様から点検依頼のご連絡を頂きました。
突風で屋根の板金が飛散してしまったということですので、早速点検に伺いました。
伺ったところ、下り棟の板金が風で飛ばされていました。これは、放っておけば雨漏りの原因となります。
![]() |
棟板金全体の撤去・新規設置工事をご提案しました。
既存の棟板金、貫板を撤去、清掃して、あらたに貫板、板金を設置するという内容です。
![]() |
![]() |
![]() |
【市原市泉台 M様】
【千葉県市原市山田橋 中野かよ子様】
屋根塗装工事 T様
瓦屋根漆喰工事 益子様
屋根葺き替え工事 安永様
私たち『街の屋根やさん』は屋根工事に関する不安やお悩み、ご質問などに真剣にお応え致します!
少しでも不安に思うことや、心配なこと、ご質問等あれば
お気軽にお問合せ下さい!
施工実績10,000棟の経験をもつ専門スタッフが誠意をもって
対応致します!相談・点検・お見積は無料です!
私たちはお客様の悩みを解決し、より楽しく、より快適なリフォームになるよう心がけると共に、最新の設備や部材・塗料による高品質な施工を行い、厳正な施工基準に基づいた工程管理によるお客様の最高の満足をご提供する事をお約束いたします!