ラバーロック工法とは?ラバーロック工法が抱えるリスクとデメリット
更新日 : 2025年01月24日
更新日 : 2025年01月24日
ラバーロック工法とは何か?名前を聞いたことがある方もいるかもしれません。ラバーロック工法は、瓦同士をコーキングで固定する工法で、地震や強風による瓦のズレや落下を予防する目的で行われます。しかしこのラバーロック工法、デメリットが多く、街の屋根やさんでは推奨していません。今回はラバーロック工法に対する正しい知識を持ってもらうため、ラバーロック工法がどのような工事で、どのようなデメリットがあるかを解説いたします。
こちらの記事はおおよそ5分で読むことができます。
ラバーロック工法とは
ラバーロック工法とは、前述した通り瓦同士をコーキングで固定する工法です。瓦同士を繋ぎ合わせることで結束力が高まり、地震の際や台風などの強風時に瓦の落下やズレ、飛散を防止するという名目で行われます。
確かにある程度の効果は見込めますが、同時に様々なリスクを抱えることになるため、お住まいにとって本当に必要な工事かどうか、良くご検討いただく必要があります。
また、ラバーロック工法は訪問業者や悪徳業者の営業によく用いられる工法でもあります。いい加減な施工や法外な見積もり金額など、トラブルに発展してしまうケースが数多く報告されていますので、ラバーロック工法を提案してくる業者には注意が必要でしょう。
ラバーロック工法が抱える様々なリスクやデメリット
ラバーロック工法は様々なリスクを抱えてしまうとご説明しました。ここでは、具体的にはどのような不利益を生むのかをご紹介します。
大災害時には被害が大きくなる可能性がある
コーキングで瓦同士を固定することで瓦の固定力を高めるという謳い文句のラバーロック工法ですが、大規模な震災などでは固定された瓦がひと固まりになって落下してくる恐れがあります。屋根一面の瓦が一気に落ちてくる恐ろしさはご想像いただけるかと思います。
瓦の再利用ができなくなる
ラバーロック工法を行ってしまうと、屋根葺き直しなど今まで使用していた瓦を再利用する工事が出来なくなります。
将来的に屋根メンテナンス費用が高くなる
今後屋根のメンテナンスを行う際にコーキングを剥がす作業が発生するため、屋根材のメンテナンスをする際の費用が高くなります。
雨漏りの原因になりやすい
知識のない業者、いい加減な業者が施工すると、瓦の四方すべてにコーキングを施し、瓦同士の隙間を埋めてしまいます。そうすると、屋根材の内側に入り込んだ雨水や湿気を排出することができなくなり、雨漏りの原因となるのです。街の屋根やさんでは、ラバーロック工法が原因で雨漏りを起こしてしまったお住まいを数多く拝見してきました。
ラバーロック工法の施工方法
ラバーロック工法は、瓦の隙間にコーキングを打つだけのとてもシンプルな施工方法です。ただし、業者によってやり方に幅があり、一部をコーキングされているだけならある程度の隙間が確保できるのでまだましですが、瓦の四方全ての隙間を埋められてしまっていると目もあてられません。
ラバーロック工法を積極的に進めてくる業者は悪徳業者かもしれません
瓦の補修に使われるラバーロック工法ですが、この施工方法を積極的に進めてくる業者は悪徳業者である可能性があります。ラバーロック工法での補修を進めてくる業者が全て悪徳と言うわけではありませんが、後悔しないためにもきちんと優良業者を見極めることが大切です。
ラバーロック工法を積極的に進めてくる業者はなぜ悪徳なのか?
ラバーロック工法は、瓦の隙間をシーリング材で埋めるという簡単な施工法なので専門的な知識がなくても施行可能です。また、金額も他の補修に比べて安価なので契約しやすいことから、悪徳業者はラバーロック工法を積極的に進めてきます。
悪徳業者に多い特徴
屋根修理において、業者選びは重要です。これから挙げる例が全て悪徳業者というわけではありませんが、ご参考になさってください。
まずは、訪問販売をしてくる業者には注意が必要です。「無料で屋根の点検をします」と言われても、屋根に登らせてはいけません。わざと屋根を壊して工事を契約させようとする業者もいます。また、大幅な値下げを謳い、契約を急かしてくる業者にも注意しましょう。絶対にその場で契約せずに、相見積もりを行いご家族とじっくり話し合って決めることをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はラバーロック工法の施工方法やデメリットについてご紹介いたしました。耐用年数は50年以上とも言われる瓦屋根ですので、正しいメンテナンスを行い長持ちさせましょう。ラバーロック工法は瓦のズレや落下、飛散防止という名目の工事ですが、同時に雨漏りのリスクを抱える可能性があります。街の屋根やさんでは瓦屋根の耐震性がご不安なお客様には葺き替え工事をおすすめしています。街の屋根やさん千葉では屋根の葺き替え工事や屋根カバー工法、屋根塗装など屋根全般の工事を承っております。現在お住いが瓦屋根で、瓦のズレや落下、劣化症状にお困りの方はぜひ一度街の屋根やさん千葉の無料点検をご利用ください。点検、ご相談、お見積りは無料で行っております。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。





街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 金属屋根工事 屋根カバー工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事 屋根塗装に関連する新着ブログ

屋根カバー工事で断熱性アップを狙うなら知っておきたい5つのこと

屋根塗装におけるプライマーの役割と重要性とは?

住まいの暑さ対策|屋根と外壁でできる効果的な暑さ軽減方法

屋根塗装に向いている時期とは?季節ごとの特徴と注意点を解説
屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 金属屋根工事 屋根カバー工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事 屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 金属屋根工事 屋根カバー工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。