
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年10月04日
更新日 : 2020年10月04日
今回は館山市安東にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容としては「昨年の台風では特に被害はなかったが屋根の劣化が気になりメンテナンスを考えている」とのことでしたので調査にお伺いします。
それではお客様のご自宅にお伺いし調査を行います。調査にお伺いする際は新型コロナウイルス対策としてマスクを着用し感染拡大防止に努めております。さっそく屋根に上がり調査を行うと棟板金の釘浮きを確認しました。棟板金はこのように釘で固定しているため釘が浮いてしまったり抜けてしまうと棟板金の飛散に繋がりやすくなってしまいます。
棟板金以外の部分についても調査をしていきます。その他には屋根材全体に劣化が見られる状態です。旧塗膜が劣化し所々にカビも発生してしまっている状態です。このような状態では屋根材の劣化が進み、割れや欠けが発生しやすくなってしまいます。
調査が終了しましたのでお客様に状況をご説明・ご相談し今回はお客様のご希望でもある屋根カバー工法をご提案致しました。屋根カバー工法に使用する屋根材は金属屋根のスーパーガルテクトのご説明をさせていただきました。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風15号で屋根の一部が飛ばされ至急直したかった
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
ネットや広告
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
至急お願いしたかったので地元の会社でと問い合わせました。
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
ネットで見積り依頼をしたところ、すぐ連絡していただいたので
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
わかりやすい説明で作業も手早く進めていただきました。