
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年08月28日
更新日 : 2020年08月28日
ここ最近では大きな地震や勢力の強い台風などが多く発生するこがあり、ご自宅の屋根に不安や心配な気持ちを抱えている人も多いのではないでしょうか。
特に心配なのが瓦屋根です。去年の台風でも特にご相談が多かったのが瓦屋根のお客様で、瓦が飛ばされてしまったり崩れてしまったりといったご相談を多くいただきました。
日本瓦と言えば伝統的な屋根で惹かれる方も多くいらっしゃるかと思いますが、やはり瓦の重量の重さから耐震性の心配なども出てくるかと思います。そこで本日は、従来の日本瓦よりも軽い軽量瓦「ROOGA(ルーガ)」シリーズについてご紹介していきたいと思います。
この記事はおおよそ5分で読むことができます。
ケイミュー株式会社から販売されているROOGA(ルーガ)は、陶器瓦と比べて重さが半分程度しかありません。樹脂繊維セメント瓦で、陶器ではなくセメントに気泡と樹脂繊維を組み合わせた比較的新しい素材の瓦です。そのため重さはスレート屋根とほぼ同じなのです。
耐候性が高く次の屋根塗装までの期間を長くすることができます。無機顔料を混合した「無機化粧層」、細かい石に釉薬加工を施した「無機彩石層」、無機系塗膜「グラッサコート」と紫外線対策を何重にも施した無機3層構造の化粧層をグラッサコートといい、ケイミュー株式会社独自の塗装構造が採用されて
います。
お住まいの屋根の重量が重いほどお住まいの耐震性も低下します。耐震性が低いと大きな地震が発生した際に特に不安になるかと思います。屋根材で特に特に重いとされている瓦ですが、ROOGA(ルーガ)はどうでしょうか?
実はROOGA(ルーガ)は陶器瓦の約半分の重さで、上記でもご説明したようにスレート瓦同様に軽いのです。そのため耐震性が高くなります。
また、施工法にも軽さを追求しており「乾式工法」が採用されています。
ROOGA(ルーガ)の施工法では厚型の屋根材では一般的な「湿式工法」ではなく、軽さを追求した「乾式工法」を採用しています。これを行うことでさらに屋根の軽量化を図れるのです。
ROOGA(ルーガ)は塗装の仕上げに、長期間にわたって美しさをキープし続ける無機系塗膜「グラッサコート」を採用しているため紫外線による色褪せに非常に強いのです。
軽い屋根材のため強い衝撃を加えた際にすぐに割れてしまうのではないかと思われる方も多いのでしょうないでしょうか。しかし、ROOGA(ルーガ)は強い衝撃が加わった際も素材そのものがたわんで衝撃や荷重を吸収してくれるのです。またもしも素材が欠けてしまっても繊維素材によって破片が飛び散ることを防いでくれます。
ほとんどの雨水を高精度なジョイント部分と防水提でシャットアウトし、重なり部分に浸入した雨水も水切り形状によってスムーズに排出します。また、不燃材認定の屋根材で万一火災が発生しても延焼被害を最初減に抑えることができます。
一枚一枚の屋根材を専用のクギでしっかり固定する独自の工法で、強風による屋根材の飛散やズレ、地震の強い揺れによる屋根材の落下やずれも防ぎます。
外観をより美しく魅せることができるルーガ雅は、樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦で重さは約19㎏/㎡です。
デザインに統一感を持たせた標準仕様のものの他にも重厚感を際立たせる高棟仕様の専用役物もあります。お住まいのテイストや好みに合わせて選ぶことができます。
樹脂混入繊維補強軽量セメント瓦(で重さ約19㎏/㎡です。役物の組み合わせ次第で異なる仕上がりが可能です。
屋根カバー工法が一般的になってきた現在、ケイミュー株式会社では自社のコロニアルの上に重ね葺きができる屋根材を開発するということでルーガが誕生しました。
※屋根の重量が増加するためお住まいによってはお勧めしない場合もあります。
本日はケイミュー株式会社から販売されているROOGA(ルーガ)についてご紹介いたしました。このROOGA(ルーガ)は施工できる業者が限られています。施工できる業者は必ず屋根材を扱う材料店様に推薦され、専門講習会を受講し、ケイミュー株式会社からルーガショップとして認められてはじめて施工ができるようになります。ルーガショップとして認定された会社に夜施工でなくては保証の対象にもなりませんので気を付けましょう。
街の屋根やさん千葉ではお住まいの屋根の点検やご相談、お見積りを無料で行っております。ご自宅の屋根のメンテナンスをまだされたことのない方やそろそろ屋根のメンテナンスを考えているという方はぜひお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。