千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

瓦の種類とその特徴についてをご紹介、瓦屋根も定期的にメンテナンスを行いましょう

更新日 : 2021年08月15日

更新日 : 2021年08月15日

この記事は瓦の種類についてご紹介をしています。
おおよそ5分で読むことができます。

 

瓦やね

 最近ではほとんどのお住いがスレート屋根が主流となっているのではないでしょうか。
また昔から使用されている屋根材といえば瓦を思い浮かべる方は多いかと思います。瓦屋根は、形状や使用している材質によっても分類することができるのです。
本日は瓦の種類についてご紹介をしていきたいと思います。

 

瓦の種類と特徴

かわら 瓦屋根材

・粘土瓦
粘土瓦は粘土質の土を成型し、高温で焼き上げてつくられます。昔から使用されており日本の風土にも適している屋根材です。耐久性や遮音性にも優れており雨音が気になることもありません。しかし、粘土瓦は他の屋根材と比べると重量があり、重いことからお住い全体にかかる負荷が大きくなるため耐震性が低くなります。
ちなみに粘土瓦には釉薬瓦と無釉薬瓦の2タイプがあります。

・釉薬瓦
釉薬瓦は粘土を成形した後にガラス質の釉薬を塗布して作られた瓦のことを指します。瓦の色や艶に変化をつけることが可能です。
耐水性に優れており、色あせもしにくい釉薬瓦は存在感のある美しさを長く楽しむことができます。耐用年数は約60年といわれており、半永久的に使用できる屋根材となっております。基本的にメンテナンス不要とされていますが、漆喰部分や防水シートは経年劣化により傷むことがあるので定期的に点検とメンテナンスを行うことがお勧めです。

瓦屋根 綺麗な瓦

・無釉薬瓦
無釉薬瓦は釉薬瓦とは異なり釉薬を塗らずに焼き上げる瓦のことを指します。古くから残っているお城や神社でも無釉薬瓦を使用していることがみられるため、耐久力が高いことが確認できます。いぶし瓦や素焼き瓦、錬込瓦、窯変瓦などといった種類がありますが多く採用されているのはいぶし瓦と素焼き瓦です。
いぶし瓦は表面に炭素膜を作り味のある黒~銀の色味になっているのが特徴です。耐用年数は30~60年ほどといわれており、経年劣化により色や耐水性も落ちてくるのでその際には補修を行うことが必要です。
素焼き瓦は粘土を焼いた時の色がそのまま活かされるため自然な風合いを堪能できます。酸化炎焼成による赤色のため赤瓦と呼ばれることもあります。

・セメント瓦とコンクリート瓦
セメント瓦とコンクリート瓦はセメントと水、砂を主な原料としており、一般的には塗装で色を付けていきます。ちなみに、セメントに顔料を混ぜて色をつけているタイプの商品もあります。
粘土瓦とはことなり、セメント瓦やコンクリート瓦の場合は角がギザギザになってるのが特徴です。色やデザインが豊富で粘土瓦よりも寸法の狂いがないため施工しやすいです。
しかし屋根材の重さが重いため、耐震性が低く、粘土瓦に比べて耐久力が低いという欠点があり現在ではあまり製造されておりません。セメント瓦、コンクリート瓦は塗装によるメンテナンス工事が可能になりますが、下塗りに使用する材料が違うため種類の見分け方を間違えるとせっかくの塗装がすぐはがれる場合もあります。


 

日本の三大瓦

 日本の伝統的な屋根材といえば瓦ですよね。昔は全国で瓦が作られていましたが、スレートや金属などの様々な屋根材が登場し、瓦の製造数は少なくなりました。そんな瓦の中で、「日本の三大瓦」呼ばれる瓦をご存知でしょうか?それぞれの特徴をご紹介いたします。

三洲瓦
 愛知県西三河地方などで生産されている三洲瓦は、全国ナンバーワンの普及率を誇ります。三洲瓦は、耐火性や防水性、断熱性、耐久性など性能に優れているのが特徴です。また、S型瓦やF型瓦など様々な形があり、和風だけでなく洋風なお住まいにもよくマッチします。

石州瓦
 石州瓦は島根県の石見地方で生産されており、三洲瓦に次いで普及している瓦です。赤褐色が特徴で、約400年前から製造されています。他の瓦よりも高い温度で焼き上げるため、吸水率が低く凍りにくいことから寒い地域で人気があります。なんとロシアからも注文が入るそうです。

淡路瓦
 兵庫県淡路島で生産されている瓦です。淡路島には、日本瓦に適した粘土「なめ土」が豊富にあるため淡路瓦の製造が行われています。いぶし銀と呼ばれる灰色で、柔らかな見た目が特徴の瓦です。

 

塗装が必要な瓦と必要ではない瓦

黒 瓦

・塗装が必要ではない瓦
塗装が必要ではない瓦は粘土から作られています。そのような瓦には上記でもご説明したように釉薬によって色を付けられたものもありますし、焼くことで粘土の色の変化を楽しんだり、燻されて色をつけられるものもあります。
これらの瓦は色あせしますが、瓦自体がだめになってしまうことはありません。いぶし瓦などは渋い銀色に変化していくので経年による変化を楽しむ方もいらっしゃります。

・塗装が必要になる瓦
塗装が必要になる瓦にはセメント瓦とコンクリート瓦になります。これらは顔料や塗料によって色が付けられています。しかし塗料は経年劣化により色あせなどを引き起こします。また、防水性能を塗料が補っているため、雨水がしみこみやすくなった成分が水に溶けだして屋根自体がもろくなっていく可能性もありますし、凍害にも遭いやすくなります。
屋根の耐用年数を延ばすためにも塗装が必要になります。


 

メンテナンス方法

【粘土瓦・釉薬瓦・無釉薬瓦のメンテナンス】
・防水シート
瓦の下に敷かれている防水シートは大体20年ほどで寿命を迎えますので、屋根葺き直し工事や屋根葺き替え工事で下地のメンテナンスを行いましょう。防水シートは雨漏りを防ぐ重要な役割を担っています。

・瓦のずれや割れ
 強風や地震の影響で瓦がずれたり割れたりすることがあります。ずれた場所、割れた場所から雨が入り込んでしまいますので、強風後や地震後に一度点検をすることをおすすめします。瓦は1枚ずつ交換できるのがメリットです。

・棟
 屋根の頂点部分を棟と言います。棟にある瓦を棟瓦と呼ぶのですが、棟瓦も強風や地震の影響を受けて歪んでしまうことがあります。歪みの原因は、漆喰の劣化です。漆喰が劣化すると瓦を固定する力が弱くなってしまいますので、10年を目安に点検と漆喰工事を行いましょう。

【セメント瓦・モニエル瓦】
・塗装
 瓦を雨や紫外線から守るために塗装が必要です。塗装は経年で劣化していきますので、定期的に塗り替えをして瓦を長持ちさせましょう。

・瓦のずれや割れ
 釉薬瓦などと同じように、1枚ごとの交換が可能です。しかし、代替品がない場合は、板金での応急処置や屋根葺き替え工事を行う必要があります。

 

まとめ

点検とメンテナンス

 いかがでしたでしょうか、本日は瓦の種類と特徴についてご紹介をしてきました。
瓦屋根というと耐用年数がたかく、メンテナンス不要と思われている方も多いのではないでしょうか。しかし、瓦屋根も定期的に点検やメンテナンスが必要です。特に漆喰や防水紙は経年劣化により漆喰の剥がれや防水紙の劣化がみられてきます。こうなると雨漏りに繋がる可能性もありますので定期的に点検やメンテナンスを行うことが大切です。

かわら種類 耐震性
 また、瓦屋根は耐用年数や耐久性は他の屋根材よりも高いですが、屋根材自体の重量が重いため耐震性が他の屋根材よりも低いです。そのため近年地震が多くなっていることもあり、瓦から軽い屋根材への葺き替えを検討されている方もいらっしゃいます。
街の屋根やさん千葉では、屋根葺き替え工事をはじめ屋根の工事全般を承っております。点検やお見積もり屋根に関するご相談は無料で承っておりますので、お気軽にご相談ください。

2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!

関連動画をチェック!

屋根葺き直しとは?瓦屋根雨漏り解消方法【アメピタ!】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
 「瓦屋根は手入れ不要で安心」と思っていませんか?  瓦屋根は非常に長持ちする屋根材で、半世紀以上もの耐用年数が期待できます。しかし、台風や強風が吹くと、多くの補修や点検が必要となる場合があります。  長寿命の瓦屋根をより安全かつ安心してご利用いただくために、瓦屋根のメンテナンスについて解説します…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
 「マイホームの手入れって、いつがちょうどなのか分からない…」  一生に一度の投資と言われるお家、手に入れて終わりではないのです。  昔は新築だったお住まいも、歳月を経ると、どんなに大事にしていても定期的なメンテナンスが必要となります。  お手入れのタイミングを見逃すと、後になって高…続きを読む

お問い合わせはこちらから

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事に関連する新着ブログ

 船橋市本中山で築年数が約20年程経過したお客様より、屋根に据え付けれているトップライトの下から雨漏りがしているとの事でご相談を頂きました。    お客様よりこの際トップライトに ...続きを読む
セメント瓦の被害  松戸市松戸でセメント瓦の現地調査にお伺いさせていただきました!  先日の強風により屋根の一部が捲れてしまったとお問い合わせをいただいております。屋根に登りますと10 ...続きを読む
アスベストが含まれる建材の使用や製造は労働安全衛生法施行令によって2006年9月以降禁止されていますが、それ以前ではコロニアル屋根(スレート屋根)にアスベスト(石綿)が使われているのは至極当然のことで ...続きを読む
 浦安市島尻で築年数30年を迎えたお宅の瓦屋根の調査依頼を承りました。    ご相談のきっかけは瓦にズレが生じているとの事からのご訪問となります。   瓦屋根の ...続きを読む

屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事に関連する新着施工事例

千葉市若葉区御成台で強風で棟板金被害、火災保険を使用し棟板金交換工事

施工内容

屋根補修工事 スレート屋根工事 スレート屋根補修工事 棟板金交換

使用材料

ガルバリウム鋼板0.35mm

千葉市中央区村田町で雨漏り解消の為、瓦屋根部分葺き直し工事(税込み289,000円)

施工内容

屋根補修工事 瓦屋根工事 屋根葺き直し 雨漏り修理

使用材料

シルガード漆喰

屋根葺き替え 瓦屋根工事 スレート屋根工事 屋根葺き直し 棟瓦取り直し 雨漏り修理 防水工事を行ったお客様の声一覧

雨漏りや雹被害についてのお問い合わせ、市川市南八幡T様の声

工事前アンケート画像

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

屋根から板が崩れてきて危険を感じた。

Q3.弊社をどのように探しましたか?

インターネット"屋根修理""市川市" (株式)会社の情報がのっているものを検討。

Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

2、3件見積りを取るべきときくので、数件探した後すぐに連絡した。こちらは特に悩まなかった。

Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

うちでして欲しい修理と似たものも、よくのっていたから。

Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

問合せの段階から不安が少なく、ていねいな対応で安心できた。実際に屋根を見られる限り見て、ベランダ、屋根に乗っていた木も降ろしてくれてとても助かりました。

お問い合わせフォーム

お名前 必須

ふりがな 【任意】

ご住所(工事地住所) 必須 ※郵便番号入力で町名まで自動入力されます。

郵便番号

番地・ビル・マンション名

E-mail (半角英数) 必須

電話番号 (半角英数) 【任意】

お問い合わせ内容 【任意】

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
最短1日!LINEで概算見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事