
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2021年03月29日
更新日 : 2021年03月29日
市原市国分寺台でセメント瓦屋根から雨漏りが発生してしまい現地調査に伺ってきました。原因やメンテナンス方法など適切なご提案の為に必ず行っております。先ずは雨漏りしてしまった2階の天井です。ポタポタ雨漏りしてしまい天井板を剝がされていました。
屋根に登り状態の確認です。セメント瓦屋根のお宅で割れてしまっていたり無くなっている箇所などもありませんでした。
セメント瓦に問題はございませんでしたので何枚が剝がして下地を見てみる事にしました。雨水が浸入した跡の雨筋がいくつかありました。吹込みの雨などは少なからず瓦内部に浸入してしまうものなので防水紙で雨漏りしない様に敷設してあります。この状態で雨漏りを引き起こしてしまうので防水紙の経年劣化が原因となります。
20年程度で傷みが出てきてしまいますので新しく防水紙を敷設する屋根葺き直し工事をご提案させていただきました。
瓦屋根の最上部に棟瓦がありますが固定する番線が緩んでいました。今すぐではありませんが棟取り直し工事も考えておきましょう。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルスの感染拡大に努めておりますのでどうぞご安心下さい。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。