
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2021年01月28日
更新日 : 2021年01月28日
我孫子市高野山にお住まいのお客様邸は、瓦屋根です。台風が通過後、屋根の頂上に設置された棟瓦が破損していることに気づき、お問い合わせをくださいました。瓦屋根の破損や不具合は、雨漏りを引き起こす可能性がありますので、早めに修繕することが大切です。本日は、お客様邸の屋根調査から復旧工事が完了するまでの様子をご紹介します。
お問い合わせ後、まずは瓦屋根の点検にお伺いしました。屋根にのぼると、棟瓦の冠瓦が一部、崩れているのが確認できました。また、平部に葺かれた瓦も破損しています。瓦は、特殊なものではない限り、部分的に差し替えることができます。
破損瓦は、JIS規格で定められた同じサイズの瓦に差し替えました。周囲の色との差が目立ちますが、それも経年とともに目立ちにくくなります。
続いて、棟の冠瓦を補修していきます。冠瓦は、導線と葺き土で固定されています。葺き土は経年劣化により、土台としての機能を果たせない状態になっていましたので、新しくつくり直しました。葺き土の代わりに使用した南蛮漆喰は、優れた耐久性と防水性を発揮します。
南蛮漆喰でつくった土台の上に冠瓦を乗せ、銅線で固定したら作業は完了です!瓦屋根の復旧工事が無事、竣工となりました。これで雨漏りが発生する心配も無くなりましたので、お客様はとても安心されておりました。
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの点検は勿論、工事に関するご相談やお見積り作成を無料で承っています。現在では、新型コロナウィルス対策を講じながら点検・工事を行っていますので、安心してご相談ください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。