
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年07月13日
更新日 : 2020年07月13日
習志野市津田沼にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介致します。「屋根の漆喰が剥がれて落ちてきたので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。
瓦屋根に使用される漆喰は主に棟部分に使用されており、瓦と瓦を固定する接着剤のような役割を果たしております。漆喰が剥がれてしまうと棟を固定する力が弱くなってしまいますので、風の影響や地震などの揺れの影響により落下する危険性があります。
剥がれてしまった漆喰が屋根の上に留まっている状態です。漆喰はセメントのように固い物になりますので、落下してしまうとご自宅やご近隣のカーポートの屋根を破損させてしまったり、雨樋を破損させてしまいます。
漆喰が剥がれてしまうと棟の土台となっている葺き土が露出してしまいます。新築時の葺き土は固く固定されていますが劣化してしまうとポロポロと崩れてきてしまい固定する力が弱くなってしまいます。漆喰には防水効果もありますので通常は雨水の浸入を防いでいますが、剥がれてしまい雨水が吹き込んでしまうと葺き土に雨水が浸透してしまい雨漏りの原因になってしまいますので、お客様に調査のご報告をし、棟取り直し工事のご提案を致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風15号で瓦が飛んでいたので
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネット
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せしました
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
近くだし施工数が多かったので
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても良い対応をしていただきました。
Q1.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ瓦があるか不安だった。
Q2.街の屋根やさんにご依頼いただく間に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
ムトウ
Q3.街の屋根やさんに工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
神子さんの知識、トーク(やわらかい感じ)
Q4.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
親方が掛声をして職人が動きムダな作業がない。施工スピードが早くとても良かった。
Q5.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
すごくいいよ~神子さん