
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年05月13日
更新日 : 2020年05月13日
屋根関連では金属屋根材で有名なアイジー工業株式会社について考察しているページです。
※約6分程度で読了できます。
屋根材などはじめとした建材はある意味、地味な存在です。現在ではウェブサイトで詳細な説明ページが作られているものの、そこに辿り付くには商品名や専門用語を知らなくてはならず、マスコミに露出されることもなく、世間からの注目度を高くないからです。そんな中、お客様が製品を指定して「これでお見積りをつくってほしい」とリクエストしてくる屋根材があります。アイジー工業のスーパーガルテクトです。スーパーガルテクトについては別のページで紹介しておりますので。こちらではその製造・販売を行っているアイジー工業株式会社について考察していきたいと思います。
一般的な戸建ての金属系サイディング、金属屋根材、工場や倉庫向けの金属サンドイッチパネルなどを製造・販売している建材メーカーです。前述のラインナップを見れば、分かるとおり、金属系の建築資材を得意としているメーカーと言っていいでしょう。オフィシャルサイトを見ると、「金属サイディングを発明したメーカーとしての責任と使命感」とありますから、昔から金属を成型することが得意だったみたいです。
そんなアイジー工業ですから、屋根の主力商品も成型・加工した金属屋根材です。近年、人気が高まっている金属屋根材の中でも一番の知名度を誇る「スーパーガルテクト」を上市しています。「スーパーガルテクト」は以前、販売されていた「ガルテクト」のモデルチェンジ版なのですが、革命的なことが起こったのです。何と保証が10倍になったのです。
一般的な金属の特性として錆びやすいというものがあります。スーパーガルテクトはその錆を抑えるため、これまでのものより、よりに錆に強いめっき鋼板が使用されることになりました。基材となるめっき鋼板を開発したのは日鉄鋼板株式会社です。基本的にはこれまでガルバリウム鋼板を踏襲しているものの、その成分の見直しが行われ、マグネシウムが加えられました。その結果ガルバリウムの3倍以上、錆に強くなりました。これだけなら単なるセールトークですが、アイジー工業はそれを保証地域と保証年数で示しました。
保証対象地域がこれまでの海岸から5000mだったのが500mへ
これを見た建築関連業者は驚きました。私達も驚きました。私は数字の誤植だと思いました。海と言えば金属の天敵とも言える塩害があります。塩害は一般的に海岸から2000m内の地域で起こりうるとされています。北海道や東北の日本海側では7000mに及ぶとされています。
塩害が起こる一般的な距離である海岸から2000m対し、5000m… 倍以上ですから充分にマージンが取れていますよね。それが500m… 社会的な距離ではなく化学的なディスタンスを守っていないのではないでしょうか。そして塗膜保証が10年から15年、穴開き保証が20年から25年に延長されました。今まで以上に海に近く悪条件なところでも、今まで以上に持ちますよというのが日鉄鋼板株式会社の技術であり、アイジー工業の自信なのです。
アイジー工業にもライバル会社がいます。私はてっきり同じSGL鋼板を使用した屋根材を製造・販売するニチハだと思っていたのですが、何とそのニチハと2002年に業務提携していました。ニチハと言えば、主力の商品は窯業系サイディングですが、金属製の外壁材、金属製の屋根材もそれに継ぐ商品です。ニチハの主力の屋根材と言えば、アイジー工業のスーパーガルテクトと同じSGL鋼板を使った横暖ルーフです。横暖ルーフも以前はガルバリウムが使われていたのですが、モデルチェンジされたのはスーパーガルテクトの数カ月後でした。
アイジー工業は現在、普及しつつある金属屋根材、金属外壁材をさらに普及させるべく、金属を切削し、曲げる加工をする技術、そして断熱や遮音性を高めるため樹脂を発泡充填する技術を高めていくそうです。耐用年数が長く、再利用が可能な金属から作られる建材は環境負荷も低く、これから伸びていく分野だそうです。私達も、お客様も、いい屋根材の登場は大歓迎です。アイジー工業株式会社のようにこういった素晴らしい企業はこれからも注目していきたいと思います。
お住いに使用されている金属屋根にはさまざまなものがありますよね。一般的な戸建て住宅に使用されているものには、トタン・ガルバリウム・エスジーエルのいずれがかがほとんどです。
金属屋根は軽いためお住まいに負担がかからず、丈夫で耐用年数も長いとされています。現在の屋根リフォームにおいても、新築においても金属屋根は注目されている屋根材です。
ここからは、お住まいに使用されている金属屋根、トタン・ガルバリウム・エスジーエルについてご紹介を行いたいと思います。
・共通のメリット
後半にメッキが施されており防錆性がある
屋根材として最軽量
価格が安い
・共通のデメリット
遮熱性、断熱性に劣る
雨の日うるさい場合がある
安っぽいイメージが出てしまう
トタン・ガルバリウム・エスジーエル、これらはすべて鋼板、板状に加工された鋼にメッキを施したものです。メッキを施す目的には錆や腐食から鋼板を守るためです。このメッキの成分が次の塗り替えまでの期間と屋根材としての耐用年数を決めているぐらいなのです。
トタン・ガルバリウム・エスジーエルの中でも特に耐用年数が長いとされているのがエスジーエルです。次いでガルバリウム、トタンと並びます。
トタン・ガルバリウム・エスジーエルそれぞれの特徴をご紹介します。
・トタン
昔から使用されている屋根材ですが現在はほとんど使用しているお住まいはありません。
耐用年数は10~20年程で塗装までのメンテナンスは約7年です。そのため耐用年数を考えると約2回ほど塗り替えを行う必要があります。塗装時はウレタン塗料を使用することも可能ですが、価格差があまりないシリコン塗料で塗装を行うことがおすすめです。
・ガルバリウム
現在最も普及している屋根材です。しかし現在販売されている製品は徐々にエスジーエルに置き換えられつつあります。
耐用年数は約20~30年ほどです。塗装までのメンテナンス期間は約10年。耐用年数までの塗り替え回数はトタン同様2回ほどです。エスジーエルもですが、ガルバリウムは製品工場出荷時に遮熱塗料を塗られていることがほとんどです。ですので同様に塗り替え時は遮熱塗料で塗装を行うことがおすすめです。またガルバリウムの耐用年数からシリコン塗料がおすすめです。
・エスジーエル
これまでのガルバリウムのめっき成分に変更を加えたものがエスジーエルです。GL(ガルバリウム)の頭にSuperior(上質な)、Special(特別な)、Super(超越した)を意味するSを付けてSGLと呼ばれています。めっき成分にマグネシウムが加えられていることが最大の特徴です。
耐用年数は30~50年程です。屋根塗装までのメンテナンス目安は約15年とトタンやガルバリウムよりも5年程長くなります。耐用年数までの塗り替え回数は約3回。ガルバリウムの3倍の耐久性を誇るといわれているエスジーエル。長い耐用年数に合わせて屋根塗装の塗料もフッ素を使用することがおすすめです。
以上がトタン・ガルバリウム・エスジーエルそれぞれの特徴です。
メンテナンスコストが最も安い上に最も長持ちするエスジーエルがおすすめです。
ガルバリウムよりも耐用年数が長く、メーカー保証も長いエスジーエル。金属屋根材で屋根リフォームをお考えならエスジーエルがもっともお勧めです。エスジーエルを採用している金属屋根材には、アイジー工業のスーパーガルテクトシリーズやケイミューのスマートメタル、ニチハの横暖ルーフシリーズがあります。
アイジー工業のスーパーガルテクトシリーズはガルバリウムだったガルテクトをエスジーエルにモデルチェンジしたものになります。ケイミューは屋根材の最大手メーカーですが金属屋根材は初の製品になります。これらエスジーエルの屋根材のうち、スーパーガルテクトシリーズと横暖ルーフシリーズは断熱材と一体型になっていますがスマートメタルはついていません。
いかがでしたでしょうか。アイジー工業について、トタン、ガルバリウム、エスジーエル、金属屋根材についてご紹介致しました。一般的なお住まいの屋根には現在スレート屋根が使用されていることがほとんどですが、現在は屋根材の軽さ、耐震性を考慮し新築時でも屋根リーフォーム時でも金属屋根の使用が人気になってきています。金属屋根であるトタン、ガルバリウム、エスジーエルはそれぞれお防錆性、屋根材として最軽量、価格もお安めなのが共通のメリットとしてあげられます。
現在お住まいを建てる、または屋根のリフォームをお考えの方はこの機会にぜひ金属屋根の選択肢も入れてみてはいかがでしょうか。
街の屋根やさん千葉では屋根の金属屋根のリフォームも承っております。また、屋根の点検や工事のご相談、お見積りは無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。