いすみ市大原にて瓦の剥がれについてご相談を頂きました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
瓦の剥がれについてご相談
今回はいすみ市大原にお住いのお客様よりご相談を頂きました。「私の家は瓦屋根なのですが、昨年の台風では平気だったが数日前の強風により瓦が捲れてしまったので修理をお願いしたい」とのご相談でした。
昨年の台風では多くの屋根が被害を受けてしまいました、台風での大きな被害が確認できなくても細かな部分で被害がある可能性がありますので注意が必要です。

瓦が5枚ほど剥がれていました
さっそくお客様のご自宅にお伺いし調査を行います。私たち街の屋根やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクの着用を必須とし感染拡大の防止に努めております。
屋根に上がり調査を行うと瓦が5枚ほどズレたり剥がれたりしていました。
補修方法として、ずれた瓦は元の位置に戻し、割れてしまった瓦は新しい瓦へと差し替えます。
 
その他の部分についても点検を行います
剥がれてしまった瓦以外の部分に関しても調査を行います。特に重点的に見たのは棟瓦です。棟瓦は定期的にメンテナンスを行うことをお勧めします。経年により漆喰の剥がれや棟のズレなどが発生してきます。このような症状があると台風や地震などで棟瓦が崩れてしまいます。棟瓦の崩れはほかの瓦なども割ってしまう可能性があるため危険です。
今回のお客様の棟瓦には異常はありませんでした。
 
お客様に屋根の状況をご説明し瓦補修工事をご提案しました。先ほど説明したように瓦の補修は部分的に行うことができます。瓦にはこのようなメンテナンス性の良さにメリットがあります。
いすみ市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介

街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
 
- 株式会社シェアテック
 
- 〒261-8501
 
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP
 

街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
        
    瓦屋根補修工事に関連する新着ブログ
				瓦屋根にコーキングはNG?ラバーロック工法の問題点と正しい補修方法
				漆喰が剥がれる原因と補修方法|瓦屋根を守る正しいメンテナンス
				台風シーズン直前!瓦屋根の飛散防止対策とチェックポイント
				瓦屋根の部位名称と役割を徹底解説|図解付きでわかりやすく紹介
瓦屋根補修工事に関連する新着施工事例
瓦屋根補修工事を行ったお客様の声一覧
お問い合わせフォーム

                













                                        
							
							
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        





















		
		



	


		































