
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2012年12月09日
更新日 : 2012年12月09日
2012年12月 9日更新
先日の大雨で雨漏りがするので見て欲しいとご連絡をいただきました。
千葉市の店舗の大家さんからのご依頼です。
夜になっていたのですが雨漏りですぐに見て欲しいとのことで施工スタッフと急遽お伺いしました。
借主の方から雨漏りのしている箇所をお伺いし調査開始です。
小屋裏を確認すると、漏っている箇所の直上に雨染みがありました。
それ以外の箇所にも雨染みがあります。
夜で雨も降っていましたがこのあと屋根の上の調査も行いました。
屋根の広い部分(ドブと呼びます)は綺麗でしたが出ている部分(カッパと呼びます)が腐食し
穴があいていました。中の心木も腐っています。
ドブとカッパの材質が違うようでカッパだけが腐食していたようです。
カッパの交換と中の心木の腐食箇所の交換工事のご提案をし、工事のご依頼をいただきました。
工場で腐食のし辛いGL鋼板でカッパを作成し、明日工事に伺います。
【桟葺き屋根補修工事】
雨漏りをしている屋根工事の開始です。
屋根の上は風が吹き晒すので地上よりも寒くこれからの工事は大変です。
腐食している屋根のカッパ部分を撤去します。
するとカッパ部分だけでなく、平板(ドブ)の部分の腐食も見つかりました。
工事前の段階では発見できない腐食です。
急遽、防水テープとコーキング剤での補修工事を追加しました。
予想以上の屋根材の傷みでしたので用意していた材料(芯木)も追加で倉庫から持ってきて
施工を進めています。
外周に看板が設置されています。その止めている部分も屋根材には厄介な箇所に止めています。
一度外して下地を交換して防水テープ・コーキングで補強をしています。
屋根工事でよくあるのが実際に腐食箇所などを開けてみると予想以上に被害が広がっていることです。
とはいえ、大概の方は被害に遭ってから点検をご依頼いただきます。
屋根のことなんてそうそう考える訳ではありません。
だからこそ、私たち『街の屋根やさん』 の無料点検をお申し込みください。
「何にも被害が出ていないのに申し訳ない」
「本当はお金がかかるのでは?」
いろいろな疑問があると思いますが、私たちはみなさんの屋根を守る為に無料で点検しています。
安心してご連絡を!!
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。