四街道市で漆喰(しっくい)の劣化を棟取り直しにて解消、雨漏りも心配無用に
更新日:2018年8月19日
四街道市の瓦屋根のお客様邸にて棟の漆喰が経年により剥がれなどの劣化症状を起こしていたので棟の崩壊や雨漏りの発生を未然に防ぐ為に棟漆喰取り直し工事を行なっています。屋根の頂点部分は山状になっていますが、その頂点部分を棟と呼びます。瓦と瓦が接合する部分はどうしても隙間ができてしまうので、その隙間を埋めると共に瓦同士を固定しているのが漆喰になります。漆喰は屋根の上にあるので風雨や紫外線などに日々晒されているので経年によりどうしても劣化してしまいます。劣化が進行すると瓦がズレてしまったり、ズレる事により瓦同士が干渉し割れや欠け等の不具合が発生しそこから雨水が浸入し雨漏りの原因に繋がってしまいます。また、漆喰が傷み固定する力が低下すると台風などの強風や突風、地震の揺れで崩れてしまう事に繋がりますので定期的に確認するよう心掛けてください。
棟取り直し工事は既存の棟を一度解体し、既存の葺き土や漆喰などを撤去して新しい棟を作ります。使用する漆喰はなんばん漆喰は従来の漆喰と比較すると軽量骨材を使用していますので以前の漆喰と比較すると軽量になります。特殊なシリコンを配合しており吸水率も低減されていますので防水性能も高くなります。築年数が経過しているお家の棟は葺き土と漆喰で棟を造っていましたが、なんばん漆喰は一発仕上げになりますので葺き土がいりません。専用のコテなどでしっかり土台を作り、その上に熨斗瓦を積んでいきます。漆喰を多く使用すれば棟の固定も安定し雨水が浸入し難いだろうと思われる方もいらっしゃると思いますが、熨斗瓦から熨斗瓦からはみ出てしまうと、雨水に当たりやすくなり漆喰の傷みの進行が早くなってしまいますので熨斗瓦の内側になるように土台を形成していきます。熨斗瓦、冠瓦を積み、最初に仕込んでおいた針金で固定し完了になります。
経年により傷んでいた漆喰を新しくしましたので崩壊や雨漏りの心配をせずに快適に生活していただけます。
屋根調査・屋根工事のご相談は、街の屋根やさん0120-990-366にお問い合わせください。調査・お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
街の屋根やさん千葉中央店
電話 0120-990-366
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
MBP設立準備室
店舗詳細はこちら

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
漆喰取り直しに関連する新着ブログ
鎌ケ谷市中佐津間で行った瓦屋根の調査の様子をご紹介します。「台風が過ぎた後に屋根を見たら棟がずれているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根は風の影響を受けやすく、止め状になって
...続きを読む
柏市西原で行った瓦屋根の調査の様子をご紹介します。「台風で屋根の瓦が落ちてきたので点検してほしい。」とお問い合わせをいただきました。瓦は落下すると大変危険です。人身事故に繋がるケースも少なくありません
...続きを読む
松戸市新田で行った瓦屋根の調査の様子をご紹介します。「台風で瓦が落ちてきたので屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただきました。お客様にご案内していただくと大屋根の瓦が剥がれている事が分かり
...続きを読む
柏市藤心で行った瓦屋根の調査の様子をご紹介します。「台風後に瓦が庭に落ちていたので屋根の点検をお願いします。」と、お問い合わせをいただきました。梯子を使い屋根に上がると棟が崩れており、屋根の上で棟の冠
...続きを読む
漆喰取り直しに関連する新着施工事例
- 施工内容
-
屋根補修工事 屋根葺き替え 棟瓦取り直し 漆喰詰め直し 漆喰取り直し
■お住まいの屋根工事ここがポイント
■点検・お見積り・ご相談無料!