
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2014年01月27日
更新日 : 2014年01月27日
2013年1月27日更新
ご近所から屋根材が落下しているとご指摘があり、お問い合わせを頂いたのは花見川区のM様です。
早速お伺いして調査をしました。
下から見ると状況がわかりません。梯子を掛けて屋根の上に登りました。
瓦はU瓦です。M様は既存のコロニアル屋根の上にカバー工法で取り付けてありました。
調査すると棟瓦の先が1箇所落下していました。棟瓦を留めている中の心木が腐食しています。
中にはトリの巣もありました。トリの巣はヒナがいると撤去出来ないので空家の状態の今が
撤去するチャンスです。
屋根材全体を確認しましたが、クラックや割れが顕著に出ています。
この屋根材は廃版となっていますので板金で加工して設置をするか葺き替えるかのご提案となります。
もうひとつ気になったのが、外壁のヒビ(クラック)です。
通常、0.3mm未満のクラックの場合、内部まで割れていることは少ないのですがそれ以上になると
内部まで雨水が侵入し、構造材が腐食をしている恐れがあります。
お客様には状況の説明と工事の必要性をお伝えいたしました。
お客様のお住まいの状況を判断しながらお話を伺い、最適な工事のご提案をさせて頂きます。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。