屋根の板金の飛散、台風や突風の被害、木更津市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2014年10月18日更新
各地で台風や突風の被害の報告が後を絶ちません。
先日も青森で屋根や家が飛ばされている映像を見ました。竜巻でしょうか。
先日の台風で屋根材がはがれた、飛ばされたというご連絡、沢山頂きました。
木更津市畑沢のA様もそのお一人です。
お伺いすると屋根の尾根沿い(棟といいます)の板金が飛散していました。
雨漏りの可能性もあるのでお客様とご相談の上、養生をしました。
屋根と屋根の間は隙間があいています。その下は防水紙が引いてあるので
直ぐに雨漏りはしません。但し、防水紙がきれてしまっていたら…
目視による調査では防水紙の亀裂は無い様に見えました。
念のため、防水テープで養生をし、ビス穴などにも補修をして雨漏りに備えます。
幸い、次の台風のあと確認をしましたが雨漏りは無かったようです。
早急に工事の日程調整を致します。

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理 防水工事に関連する新着ブログ

屋上・ベランダの防水工事はいくらかかる?費用相場と劣化の見極めポイント

ビルやマンションに多い陸屋根のメンテナンスと防水工事の重要性

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説

ベランダ防水の重要性とひび割れ対策|雨漏りを防ぐメンテナンスのポイント
雨漏り修理 防水工事に関連する新着施工事例
雨漏り修理 防水工事を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。