君津市の屋根調査、瓦棒屋根のメンテナンス
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2015年2月6日更新
君津市のアトリエの屋根調査のご依頼を頂きました。
早速屋根の調査開始です。
特に雨漏り党をしているわけではないのですが、アトリエの中は美術品もあるので雨が降っては困るので
調査のご依頼をいただきました。
屋根は瓦棒(かわらぼう)というタイプの屋根です。
金属製の屋根で昔はトタンメッキの屋根が多く、このアトリエも同じようにトタン屋根でした。
トタン屋根はその上に塗ってある塗料が錆や腐食を防いでいます。
おおよそ効果は7年、その周期で塗装工事などのメンテナンスをしていかないとサビなどですぐにダメになってしまいます。
今の屋根は同じような形状でも、ガルバリウム鋼板を用いることがほとんどです。
この素材は金属屋根の耐久性を一気にお仕上げました。
10~15年はノーメンテナンスで大丈夫です。その後のメンテナンスも塗装工事を定期的にしておけば
かなりの長寿命が期待できます。
今回は塗装工事のご提案をいたしました。
と同時に次に工事をする場合は葺き替え工事か、カバー工事が必要うなこともお伝えしご了承頂きました。
雨樋も傷んでいます。一緒に工事をしたほうが安上がりです。もちろんご依頼を頂きました。
早速工事の段取りを進めてまいります。

関連動画をチェック!
屋根葺き替えで雨漏り解決!メリット・デメリットを解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。



このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 金属屋根工事 雨漏り修理 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ

軽さと強さを兼ね備えた次世代屋根材「ROOGA(ルーガ)」の魅力とは?

トタン屋根の寿命とメンテナンスの重要性

ガルバリウム鋼板製屋根材の断熱性能と製品紹介|断熱材付きで快適性アップ!

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説
屋根葺き替え 金属屋根工事 雨漏り修理 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例
屋根葺き替え 金属屋根工事 雨漏り修理 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。