
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
担当:渡辺
担当:渡辺
施工内容棟瓦取り直し 漆喰詰め直し その他の工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料南蛮漆喰、和瓦
費用詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証お付けしておりません
【施工内容】
棟瓦取り直し 漆喰詰め直し その他の工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料
南蛮漆喰、和瓦
費用
詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証
お付けしておりません
雨漏りが発生している瓦屋根の調査を行っていきます。まずは、棟瓦の状態を確認しました。棟瓦は、屋根の頂上に積まれている瓦です。
棟瓦を見ると、土台である漆喰が朽ちているのが分かります。これでは、雨水が浸入しやすいのは勿論、上に積まれた熨斗(のし)瓦や冠瓦が崩れてしまう危険性もあります。今回のように、既に雨漏りが発生している場合には、棟瓦取り直し工事が必要です。
漆喰の劣化は、屋根と外壁の取り合い部分にも見られました。棟瓦同様、雨漏りや熨斗瓦の落下に繋がりますので、修繕が必要です。取り合い部分は、新しい漆喰を詰め直して対応します。
屋根の調査では、瓦に破損している様子も見られました。割れているのは、1枚のみです。飛来物によって、破損してしまったのでしょうか。割れてしまった瓦は新しいものへ差し替えます。
まずは棟を解体し、清掃していきます。棟瓦取り直し工事は一度、棟を解体し、新しく土台を形成してから、棟瓦(熨斗瓦・冠瓦)を積み直す工事です。瓦は再利用しますので、割らないよう慎重に取り外していきます。棟を撤去した屋根は、とてもすっきりとしました。
南蛮漆喰で土台を形成し、熨斗瓦を積んでいきます。短冊形の熨斗瓦は割れやすい為、注意しながら慎重に並べていきます。一段目が終わったら、二段目に差し掛かります。
熨斗瓦はどれも同じ形状に見えますが、若干、湾曲しており、曲がり具合も瓦によって微妙に異なります。積み方を誤り、隙間ができると、雨漏りを引き起こしてしまいます。棟瓦取り直し工事を検討した際には、信頼のできる業者に依頼しましょう。熨斗瓦を積む工程では、最終的に瓦を固定する為の導線も一緒に仕込んでおきます。
熨斗瓦の上に冠瓦をのせ、仕込んでおいた導線でしっかりと固定します。仕上げに、棟の端に鬼瓦を設置すれば、棟瓦取り直し工事は完了となります。
棟の端に設置される鬼瓦は、厄除けだけではなく、飾りとしての役割も果たします。デザインも様々なので、紋章や絵柄によって、屋根の雰囲気を変えてみるのも楽しいと思います。
工事後の棟瓦です。経年劣化により、朽ちていた漆喰が綺麗になりました。棟の土台には、通常の漆喰ではなく、南蛮漆喰を使用しております。漆喰に特殊なシリコンや防水材を加えている為、優れた耐久性と防水性が期待できます。葺き土と漆喰の役割を兼ね備えていますので、瓦屋根の工事では広く活躍しています。
屋根と外壁の取り合い部分は、漆喰詰め直し工事を行いました。棟瓦同様、南蛮漆喰を使用しています。これで、隙間から雨水が浸入する心配も無くなりました。
破損した瓦は、新しいものに交換しました。瓦は、同じ形状・同じサイズであれば、差し替え可能です。軽微な瓦の補修や差し替えも、私たち街の屋根やさんへお任せください。
瓦屋根に見られた不具合を修繕し、雨漏りを無事、解消することが出来ました。雨漏りを再発させないよう、定期的に屋根の点検・メンテナンスを行っていきましょう!
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査や工事のご相談・お見積りを無料で承っております。「雨漏りの発生箇所・原因が分からない…」といった方も、お気軽にご相談ください。現在では、新型コロナウィルス対策を講じて、点検・工事を実施しています。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
瓦のすきま及び破損がある為
Q2.弊社をどのように探しましたか?
ホームページ
Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合わせ出来ました
Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
営業の方の好印象
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良いと思います