
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年08月11日
更新日 : 2020年08月11日
一般的なお住まいの多くで使用されているスレート屋根材。スレート屋根は定期的に点検とメンテナンスが必要です。メンテナンスの種類には塗装や屋根葺き替え、カバー工法があります。
本日はスレート屋根のカバー工法についてご紹介をしていきたいと思います。
こちらの記事はおおよそ5分で読むことができます。
スレートは大きく分けて2種類あります。
1つ目は天然スレートと呼ばれるもので、天然の粘板岩を板状に薄く加工した屋根材を天然スレートといいます。高級感のある屋根材として知られています。天然石を使用しているため、価格が高く一般の住宅ではほとんど使用されていません。
2つ目は化粧スレートです。一般的に多くのお住まいで使用されているスレート屋根は化粧スレートです。
化粧スレートは、セメントの繊維状の素材を混ぜて薄い板状に加工したものです。
ちなみに、スレートにはアスベストが含まれているスレートも存在します。アスベストは平成18年から健康被害が懸念されるとしてアスベストを重量の0.1%を超えて含んでいるものの使用や製造、提供を禁止しました。そのため、、平成18年以前のスレートにはアスベストが含まれている可能性があるのです。
屋根カバー工法は既存の屋根の上に新しい屋根材を被せる工法になります。
屋根葺き替えのように既存の屋根を撤去する必要がないため廃材がほとんど出ず、工期が短くなるため、メンテナンス費用が屋根葺き替えよりも安く済みます。また、屋根が二重になることで断熱性と遮音性が向上することがメリットとしてあげられます。
しかし、カバー工法は瓦屋根のお住まいには施工が出来ません。また、太陽光発電の設置が難しくなることや、屋根の劣化状態によってはカバー工法によるメンテナンスが出来なくなることがデメリットとして挙げられます。
スレート屋根は比較的安価で重量も軽く、耐震性に優れているといったメリットがあります。しかし、耐久性や防水性が低いため、約10年に一度は定期的なメンテナンスが必須です。また、スレート屋根の寿命は約20~30年とされています。そのため、約30年経ったスレートにはカバー工法や屋根葺き替え工事をおすすめされることがほとんどです。
スレート屋根のカバー工法には「直接下葺き材カバー工法」「野地板増し張りカバー工法」の2種類があります。それぞれご紹介していきます。
・直接下葺き材カバー工法
直接下葺きカバー工法は屋根材を支える為に張ってある板、野地板の状態が良い時に施工されます。古い屋根の上に直接防水シートを張り新しい屋根を重ねていきます。
この施工補法は下地となる古い屋根の状態が良い時のみこの方法を行うことができます。
・野地板増し張りカバー工法
野地板増し張りカバー工法は既存の野地板の状態が悪い際に施工されます。古い屋根の上に野地板を張りその後防水シート、新規の屋根材をカバーしていきます。
どちらの工法で行った方が良いのかは、点検に来てくれた専門の屋根業者の方に屋根の状態をしっかり確認してみらったうえで判断してもらうことが大切です。
屋根葺き替え工事と比較して工事期間が短く、また費用を抑えて屋根工事を行うことが可能です。既存の屋根を撤去する必要が無いため廃材費の節約や、アスベストを含んだ屋根でも簡単に工事をすることができます。
太陽光発電の設置が困難になります。また、屋根が二重になることで屋根の重量が増し耐震性の影響が出る可能性があります。
互屋根の場合は施工することができないため、屋根葺き替え工事のみの対応になります。
基本的に屋根カバー工法で使用されている屋根材は軽い金属屋根が基本とされています。
・ガルバリウム鋼板
アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%で出来ているアルミ亜鉛合金めっき鋼板です。
アルミニウムの特徴である耐食性や加工性、耐熱性、熱反射性。亜鉛の特徴である犠牲防食機能によって耐久性に優れているのがガルバリウム鋼板です。
・SGL鋼板
ガルバリウム鋼板を進化させた金属屋根で、ガルバリウム鋼板に較べて防錆効果と耐食性が向上しています。
いかがでしたでしょうか。本日はスレート屋根のカバー工法についてご紹介いたしました。
スレート屋根の寿命は約30年とされています。定期的に点検やメンテナンスが必要となります。ご自宅の屋根の点検やメンテナンスをされたことのない方はぜひ、一度街の屋根やさん千葉の無料点検をご活用ください。
街の屋根やさん千葉では、屋根の点検やお見積り、屋根工事に関するご質問を無料で承っております。お気軽にご相談ください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。