更新日:2017年8月31日
季節を先取りというわけではないのですが、そろそろ台風の本格シーズンです。台風などの大風が吹いた後は街中に樹木の枝や葉が散らばっていることがあります。また、晩秋ともなれば紅葉も終わり、風景を美しく彩った葉も彼落ちます。気候や自然現象の影響で、植物の葉が雨樋に溜まるのは秋が多いのです。
実際に我が家では夏の終わりに訪れた台風で雨樋が詰ったらしく、秋に来た台風では雨樋から盛大に雨水が溢れていました。その音があまりにも凄かったので「今回は雨台風らしい」と暢気に考えていたのですが通過後、確認してみるとレジ袋と落ち葉が集水器に詰まっていました。このような被害を防ぐためにお薦めなのが落ち葉除けネットです。
落ち葉除けネットとはその名の通り、雨樋に落ち葉などが入り込まないよう設置する網のことです。シンプルなもので効果も高く、確実に落ち葉によるつまりを防止します。関東以南では冬に雨や雪が降らないため、秋に雨樋に溜まった落ち葉がそのまま冬を越えて、春一番の時に雨樋の詰まりに気付くケースも多いのです。
街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒299-0261
千葉県袖ヶ浦市福王台2-21-10 セントラルビル1F

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
■お住まいの屋根工事ここがポイント
■点検・お見積り・ご相談無料!