
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
担当:谷
担当:谷
施工内容棟瓦取り直し その他の工事
築年数
平米数7.4m(棟瓦取り直し部分)
施工期間
使用材料不足分瓦、なんばん漆喰
費用詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証お付けしておりません
【施工内容】
棟瓦取り直し その他の工事
築年数
平米数
7.4m(棟瓦取り直し部分)
施工期間
使用材料
不足分瓦、なんばん漆喰
費用
詳しくはお尋ねください
ハウスメーカー
保証
お付けしておりません
台風による瓦屋根の被害を確認する為、現地調査へお伺いしました。お客様がおっしゃっていましたように、屋根には、ブルーシートがかけられています。しかし、土のう袋を見ると、所々が破けてしまっていました。「屋根の点検後、養生(応急処置)し直してほしい」との依頼もありました。
屋根の調査を行っていきます。最も被害を受けていたのは、棟瓦です。短冊形の熨斗(のし)瓦が歪み、今にも崩れてしまいそうな状態でした。
平部に葺かれた瓦を見ると、端が欠けているものがありました。飛来物によって、欠けてしまったのでしょう。破損瓦は、新しく差し替えることで対応可能です。
庭先には、割れてしまった瓦が落下していました。形状から見て、棟瓦に用いられている熨斗瓦です。割れたものは使用できませんので、不足分の瓦は、新しいものに交換します。
屋根の調査後、お客様からのご依頼通り、養生をし直しました。私たち街の屋根やさんでは、屋根の修繕・工事だけではなく、応急処置も承っております。
雨漏りによって、室内の天井には、薄っすらとシミができていました。お客様は、屋根の工事のみをご希望されていましたが、室内の天井は生活する上でよく目に付く部分です。シミや汚れが目立つようになりましたら、張替え工事を行いましょう。街の屋根やさんでは室内リフォームも行っておりますので、お気軽にご相談ください。
今回は、棟瓦取り直し工事と破損瓦の差し替えを行っていきます。まずは、棟瓦取り直し工事です。土台をつくり直す為、棟を解体していきます。土台は新しくつくり直しますが、瓦は再利用しますので、割らないよう丁寧に取り外します。
解体すると、大量の葺き土が出てきました。元々、葺き土と漆喰で施工されていたようですが、現在では、両方の機能を兼ね備えた、「南蛮(なんばん)漆喰」が普及しています。
南蛮漆喰で土台を形成し、その上に熨斗瓦を積んでいきます。南蛮漆喰は、通常の漆喰とは異なり、特殊なシリコンや防水材が配合されています。その為、雨水に強く、崩れにくい土台を形成することが可能です。耐久性・防水性に優れており、葺き土と漆喰の役割を兼ね備えていますので、瓦屋根の工事では、よく使用されています。
熨斗瓦の上に冠瓦を乗せ、仕込んでおいた導線でしっかりと固定します。これで棟瓦取り直し工事は完了です!今にも崩れそうだった棟瓦は、積み直したことで、真っすぐ綺麗な状態に戻りました。この状態を維持する為にも、定期的にメンテナンスを行っていきましょう。
欠けた瓦は、新しいものに交換しました。元の瓦に近い色のもので差し替えましたので、近くで見ても補修した形跡が分かりにくいですよね。瓦は、一枚から差し替えることができます。軽微な瓦の補修や差し替えも街の屋根やさんにお任せください。
屋根の復旧工事が竣工し、雨漏りも無事、解消されました。お住まいが自然災害に遭われてしまった場合には、早めに応急処置・修繕を行いましょう。早急な対応によって、被害の拡大を防ぐことができます。火災保険に関する疑問もお気軽にご相談ください。私たち街の屋根やさんでは引き続き、新型コロナウィルス対策を講じて点検・工事を実施しています。
【工事後】
Q1.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
信頼でき、技術力も確かな事
Q2.街の屋根やさんにご依頼いただく間に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
無料で信頼できる会社を紹介してくれるというサイトがあたので、そこで紹介して頂いた会社
Q3.街の屋根やさんに工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
一番はやっぱり担当の谷さん。説明が分かりやすく丁寧で、こちらが前もって伝えておいた修理箇所以外の質問にもすぐ答えが返ってくるので何があってもきちんと対処して下さる安心感がありました。結構答えにくいだろう質問にもごまかす事なく答えて下さった事も信頼できると思いました。
Q4.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
修理した箇所が目立たず綺麗に直して頂けて大変満足しております。工事後の屋根の写真も頂けて自分の目で確認が出来たのも良かったです。
Q5.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
依頼主によりそって考えてくれる誠実で信頼できる会社だと思います。
I様のアンケートを詳しく見る→
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
瓦のすきま及び破損がある為
Q2.弊社をどのように探しましたか?
ホームページ
Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合わせ出来ました
Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
営業の方の好印象
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良いと思います