
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2015年07月02日
更新日 : 2015年07月02日
2015年7月2日更新
屋根の調査と一緒に外壁の調査もよく行います。
というより、建物すべての調査をご依頼頂くことのほうが多いですね。
市原市のK様のお住まいも先日調査をしました。
今日はサイディングという外壁についていくつかご説明いたします。
サイディングというものには種類がいくつかあります。
一般的に言うのは窯業系サイディングです。
主原料としてセメント系・繊維質系原料を用いて板状に整形したものです。
これは防火材料として位置づけられます。
昔の材料にはアスベストが含有しているものがほとんどでしたが現在は法律で禁止されていますので
使われることはありません。
アスベストは強度を出すにはもってこいの材料でした。健康被害のある材料ですので使うわけにはいかないのですが。
窯業系サイディングの弱み、それは湿度によって伸縮をすることに尽きると思います。
水を吸えば、伸び、乾くと縮む。
これの繰り返しで表面にヒビなどが発生するのです。
それを防ぐためにも塗装工事は重要になってきます。
建物の維持のために塗装工事が必要だとご理解いただけましたでしょうか。
その他、下地に使われる透湿シートや目地については改めてご説明いたします。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。