
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2021年02月12日
更新日 : 2021年02月12日
台風などの自然災害によって、お住まいが被害に遭われた場合には必ず、復旧工事を行いましょう。白井市西白井にお住まいのお客様は、台風が通過後、棟板金が浮き上がっていることに気付き、補修工事を検討されました。
点検では棟板金が浮き、一部のスレートが剥がれている状態が確認できました。お見積りを提出後、お客様より工事のご依頼を頂き、実施しましたので、その様子をご紹介します(点検の様子はこちら)。
現在、街の屋根やさんでは、新型コロナウィルス対策として、お見積り書などの書類は郵送またはメールにてお送りしています。
浮き上がった棟板金を解体し、新しい貫板を取り付けていきます。貫板には、樹脂製タフモックを使用しました。木材に比べて腐食に強く、耐久性もありますので、棟板金の飛散予防対策になります。
設置した貫板の上から板金で覆い、ステンレスビスで固定します。ステンレスビスはねじ込み式なので、打ち付ける釘に比べて抜けにくいのが特徴です。私たち街の屋根やさんでは、棟板金を交換・補強する際には、ステンレスビスを使用しております。
剥がれたスレートは、新しいもので差し替えました。しかし、これでは色の違いが目立ちすぎますので、塗装を施していきます。
(スレート)差し替え部分を塗装しました。屋根の色との違いは少し目立ちますが、これで雨漏りが発生する心配は無くなりました。色の違いが気になる場合には、全体的に塗装することをお薦めします。私たち街の屋根やさんでは、屋根や外壁の塗装も行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
通りがかりの業者さんに「棟」が浮いているかもしれない。放置すると雨もりするかもしれないと言われた。
Q2.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで検索「千葉 屋根 修理」
Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
色々の業者さん情報があり、信用出来るか悩んだ
Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
組織で仕事をしているようで個人業者より安心かなと思った
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で分かりやすい対応が良かった その他星4はまだ実際にやってもらってないので