船橋市で庇ポリカ交換工事を行いました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
本日は船橋市のお客様の勝手口庇のポリカの交換工事にお伺いいたしました。つい、略してポリカと言ってしまいますが、正式にはポリカーボネートとと言われる可塑性プラスチックの一種です。透明性や耐衝撃性、耐熱性に優れていて身近なものではCDなどもポリカ製だそうです。それでは交換作業に移ります。
三枚で一つの庇を形成しているうちの真ん中の部分が割れてしまいました。サイズは910×910×2(mm)です。交換に当たってはポリカ板を抑えている溝のふたのようなものがビスで固定されているのでビスを外してふたのようなものを外します。そして割れたポリカを除去して新しいポリカをはめ込んでまた溝のふたをするような形でビス止めを行います。一見簡単なようではありますが位置の微調整があったりでコツを要する作業です。弊社施工スタッフは熟練ですのでその心配はなく、無事に工事は終了いたしました。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
