千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

塗装工事に最適な春の工事を応援!春限定のAmazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中

鴨川市|テナント入居に伴い漏水調査・屋上のウレタン塗膜防水

工事のきっかけを伺いました!


担当:白石


鴨川市において所有しているビルに入居テナントが決まったのだが、雨漏りの為に室内のリフォーム工事がストップした為にお問い合わせを頂きました。屋上からの漏水を止めるためにまずは原因究明と補修のご提案をさせて頂きます。
鴨川市において所有しているビルに入居テナントが決まったのだが、雨漏りの為に室内のリフォーム工事がストップした為にお問い合わせを頂きました。屋上からの漏水を止めるためにまずは原因究明と補修のご提案をさせて頂きます。


担当:白石

足場アイコン 商業施設アイコン 雨漏り修理アイコン 防水工事アイコン
施工内容
雨漏り修理、防水工事
使用材料
ダイフレックス DSカラー
columns
鴨川市,ビル,雨漏り
鴨川市の大きなビルです。1階部分はお客様本人で使用されていますが、今回上階のテナントが決まりリフォーム工事に入ったようです。
外壁,傷み
築年数がかなり経っているようですが、特にメンテナンスもしていなかったようで外壁に亀裂が入っていました。流れ出ているのは内部の鉄筋の錆です。鉄筋が腐食することによって膨れ・爆裂が起こり、外壁の耐久性に大きな影響が出てしまいます。
columns
階段,室内,雨漏り
室内に入っていきながら、どこから漏水が起きているか、水たまりがどこに溜まるのか説明をして頂きながら漏水の原因を探っていきます。歩きながらも天井のビニールの養生と黒染みが、かなり前からの雨漏りと判断できます。
壁,雨漏り,塗膜,剥がれ
内部にかなり漏水している様子が見受けられます。コンクリートにヒビが入っていますが、雨水がヒビを伝って下に流れているようです。ヒビは補修も可能ですが、屋外からの漏水を改善しない限りは根本的な解決に繋がりません。
columns
階段,雨漏り,染み跡
階段上部からの雨漏りは酷いようです。ビニールで伝わらせ床に雨水が溜まるのを防止しているようですがこちらも解決には綱fがりませんし、ビニールに溜まり蒸発することでカビの発生も促します。雨漏りを起こした際にはなるべく通風を良くした方が、カビの発生を抑えることが出来ます。
室内,テナント,雨漏り,染み
こちらは問題の入居が決まったテナントです。リフォームでクロスを剥がし張り替えるところで、壁が湿っていると気づき、工事が中止になりました。角には薄く黒染みが出来ていますので雨漏りを起こし、湿気が充満していました。
columns
2階,バルコニー,防水,状況
雨漏り箇所の真上、2階のベランダの状況です。長く使われていなかったのか汚れが溜まっています。防水の層はあるものの効果が発揮されていなければ意味がありません。ではどこに問題があるのでしょう。
立上り,防水,めくれ
躯体に対して防水面の立ち上がりは通常よりも長くとってあります。問題となるのは外壁の塗膜と防水面の継ぎ目、平場と立上りの接合面です。防水面は継ぎ目がしっかりしていないといくらでも雨が侵入します。見え辛いですが外壁の継ぎ目は若干剥がれていました。
columns
下端,防水,劣化
平場の少し立ち上がった部分はパックリ開いてしまっています。
少し引っ張るだけで大きく開いてしまいますので防水の効果は一切ありません。
劣化,腐食
防水が劣化しヒビが入り始め、雨水が侵入し始め少しずつ下地を傷んでしまったと思います。水が入り続いていたので傷むのも無理はありませんが、施工時には当然下地の補修も必要となります。下地が傷んで費用が掛かってしまう前に定期的な補修をお勧め致します。
columns
ドア枠,防水,立ち上がり
ベランダの出入り口です。サッシ廻りとなるとサッシ枠のパッキン不良でも漏水は起こしてしまいます。
ドア枠,防水,立ち上がり、めくれ
防水面がめくれあがっています。接着力が劣化したためにめくれ雨水が侵入します。躯体面となると吹き込むような雨でないとあまり当たることもありませんが、屋根となるものもない為比較的簡単に防水面は劣化してしまいます。
columns
階段,3階,めくれ
2階から3階へと繋がる階段です。雨水で濡れて乾いたために反り、接着力も無くなり全て剥がれてしまっています。
屋上,天井,腐れ,カビ
屋上の天井です。真上から水が染み込み天井材が剥がれてしまっています。カビも発生し、屋上からも錆が染みだしています。

columns
窓枠,カビ
外壁からも雨染みとカビがこびりついています。外壁からも雨が染み込んでいますが、窓の下部だけでなく上部から流れ出てきています。
ドア,ガラス,割れ
見ると屋上のドアガラスは割れていますので確実にここから水が吹き込んでしまいますよね。防水工事を行った上でガラスを交換すれば漏水箇所は確実に減らして行くことが出来ます。
columns
屋上,防水
屋上です。まず防水層は無いように思います。しばらく前にヒビ部分に補修をしながら維持をしていたようですが、全体的に屋上面に染み込んでいるのでしょう。
目地,劣化
目地も劣化してしまい、防水としての機能は果たせていないと思います。目地がしっかりしていても周りのコンクリートにヒビが入っていた時点で雨はどこからでも侵入しますので目地も含め補修が必要です。
columns
ドレン,劣化,錆び
排水に設置されるドレンですが錆が進行し腐食してしまっています。ドレンの左隣に草が生えていますが、コンクリート部分に水が廻っている証拠です。また雑草が生えてきたと抜くのも危険です。周りの防水層を破いてしまう恐れもあります。
ドレン,回り,隙間
ドレン周辺ですが、立上りとの間に隙間があります。ドレンを通過することなく下に流れることが出来てしまいます。防水施工の際には劣化したドレンは適切な処置の上交換いたします。
columns
塔屋,最上階,防水
こちらは最上階の塔屋、階段の天井に当たる部分です。ブロックや既に使われていない設備が錆びてそのまま放置されています。
防水,塔屋,金物,水切り
水切りが設置されていますが、錆などが見られなくとも浮いていては漏水を起こします。既存の防水層も一度撤去し下地から補修していきます。
columns
外壁,劣化
漏水の多くの原因は屋上からですが、外壁にも大きな亀裂と黒染みが残っています。目地やパネル部分の継ぎ目と言った途中から染みが付いているのは一度内部に入った雨水が出口と見つけた部分です。
そこに到達するまでに外壁を痛め続けていますので放置しておくのは良くありません。
外壁,剥がれ,錆び,腐食,雨漏り
屋上からの漏水を止めてから外壁の漏水部分を見つけ補修を行っていきます。雨漏りの特定は少しずつ原因を潰しながら特定していきますので時間はかかりますが全体の工事をしてしまうと費用が多くかかってしまいます。
まずはバルコニーと屋上の防水施工で様子を見ていきましょう!
columns
ベランダ,高圧洗浄
まずは高圧洗浄です。今付着している汚れをしっかり落とすことで、下地の形成を確実にすることが出来ます。汚れがついているままですと後々下地や塗膜が浮いて防水機能が果たせなくなりますのでしっかり丁寧に洗浄をしていきます。
屋上,高圧洗浄
屋上も合わせて高圧洗浄です。今の状態で高圧洗浄をすると間違いなく屋内に漏水します。しかし、洗浄前に中途半端に下地処理をしてしまうと防水施工で浮きや剥がれの原因になりかねません。
columns
室内,漏水
洗浄中の屋内の様子です。水が至るところから侵入して色が変わっています。上部からもですが、パネルの継ぎ目からもにじみ出ているのが分かります。洗浄後は屋上も屋内もよく換気をして乾燥させていきます。
目地,コーキング,撤去
まずは屋上の目地取替です。既存の目地を撤去していきます。ちなみになぜわざわざ目地があるのかというと、熱によって下地が膨張・収縮する際に、隙間がないとひび割れを簡単に引き起こしてしまいます。目地はその際の力の逃げ場であり、また下地の動きに追従する必要があります。
columns
目地,プライマー
目地の取替でしっかりと密着させるためにプライマーの塗布です。目地部分に水が溜まっていれば水を抜き乾燥させてからの作業になります。屋外での作業は天候次第で作業進捗が変わりますが、後々の補修を考えたうえでここはしっかり乾燥していることを確認していきます。
コーキング,充填
プライマーを塗り次第シーリングの充填です。湿気硬化型1成分形弾性シーリング材を使用します。硬化後は柔軟性をもつゴム弾性体となり、下地の動きに対する追従性に大変優れています。また環境汚染に有害な揮発性有機化合物を含まない物を積極的に使用しています。
columns
コーキング,ならし,押さえ
しっかりとコテで押さえ内部にまで入り込むように押えていきます。表面が乾燥するまでは次の作業が出来ませんので他の工程に移ります。
目地,全体,完了
目地部分だけでなく、入隅やひび割れもシーリングで補修を行います。特に水が溜まりやすい場所は他の部分よりもしっかり防水施工を行わないと早く劣化してしまいます。やりすぎも良くはありませんので適切な処置をすることで漏水も劣化も防止することが出来ます。
columns
下地処理,防水施工前
次は防水施工を行う部分の下地処理を行います。コーナー部分は直角になっていますのでサンダーで面取りをしていきます。
サンダー,下地処理
立上りの樹脂モルタルで補修を行い乾燥してから平滑にしていきます。
columns
サッシ廻り,立上り,平滑
欠けている所・欠けそうな場所は剥がしてからの施工です。補修箇所が剥がれないようにしっかり全てプライマーを塗ります。

補修,下地,防水
樹脂モルタルをコテでならすように平滑にしていきます。サッシ廻りですので見栄えも重要ですし、厚塗りも好ましくありませんのであくまで下地の保護で補修して行きます。
columns
サッシ廻り,コンクリート,モルタル補修
壁,爆裂
columns
爆裂,下地,補修
下地補修,樹脂モルタル
texts
外壁からむき出している鉄筋は露出している状態ですとそのまま劣化し脆くなってしまいます。同じ工程でプライマー塗布・樹脂モルタルでの補修を行いますが、補修部分は色や凹凸などの仕上がりが変わってしまいますのでご了承ください。
columns
USウレタンプライマー
いよいよ全体的な施工に入ります。まずはモルタルを薄く塗布し下地調整を行います。そして次の工程の為にプライマーを塗ります。1つの工程で違う材質の物を使うたびに密着性が大変重要になってきます。特に下地で浮きが発生してしまうとまたその部分からやり直さなくてはなりません。
USウレタンプライマー,立上り
防水施工は平場(床面)以外の立上りなどから先行して施工をしていきます。
columns
IMG_1629_R
プライマー,立上り
columns
IMG_1677_R
下地調整が終わったところで、ドレンの取替に入ります。地震等の動きによって内部で接合部分が外れたり管が割れる可能性もありますので、改修用の鉛ドレンで蛇腹部分を奥まで差し込みジョイント部分を作らずにまっすぐ外部の排水につなぎます。
IMG_1678_R
ドレンをしっかり奥まで入れて設置します。鉛ですので加工しやすく、腐食しません。この上にいくつか防水施工を行いドレン周辺からの漏水が起きないよう取り付けていきます。
columns
IMG_1679_R
材質が違うものの取付は隙間に特に注意しながら行う必要があります。ドレンの廻りに補強メッシュシートを張り付けます。
IMG_1680_R
シーリングで固定・防水処理を行います。
columns
IMG_1681_R
ドレン取替完了です。
IMG_1652_R
続いては1m幅の自着層改質アスファルトルーフィングを平場に貼り付けます。
columns
自着シート,絶縁
通気緩衝工法と言われますが、なぜこの工法を用いるかというと、充分乾燥させたコンクリートでなら密着工法で問題ありませんが、厚い保護コンクリートですと内部まで乾燥しきれません。そのような状態で蓋をしてしまうと水蒸気が防水層を持ち上げ膨れてしまいます。

テープ,絶縁,緩衝
下地と密着させないことで下地からの水蒸気を逃がし膨れを逃します。しっかり張り付けた後で端部をジョイントテープで止めていきます。
columns
脱気塔,取り付け
通気緩衝シートで逃がした水蒸気を逃がす場所が必要です。水は通しませんが、水蒸気は通す脱気盤の取付です。
ビス打ち
一般的に25~100㎡に1箇所取り付けていきます。脱気盤にもいろいろな形がありますが、バルコニーは皆さんよく出られますよね。歩行の邪魔にならないダモ脱気盤を取り付けました。
columns
脱気塔
腐食しないように下地にナイロンプラグを入れ固定用ビスで止めます。
脱気塔
脱気盤周辺からも漏水を起こさないようにシーリングでしっかり施工していきます。
columns
DSカラー
ウレタン塗膜防水です。2液硬化型DSカラーで仕上げていきますが、こちらも当然立上り先行で行います。ちなみに立上がりと平場用と材料も変わります。
平場,DSカラー
平場も継ぎ目を作らないようウレタン材を一気に流し込みます。2回ほど繰り返し塗り厚膜に仕上げていきます。これでバルコニーの防水工事は終了です。
columns
屋上,水切り
続いては塔屋・屋上の施工です。まずは水切りと既存防水層の撤去です。
既存防水層撤去
下地の状態を綺麗にしない限り十分な防水効果を発揮できません。
columns
屋上,撤去,斫り
またこの時点で使用していないものがあれば撤去してしまった方が良いでしょう。防水層は綺麗に取り除き後にモルタルで補修を行います。
平滑,撤去
撤去後の状況です。かなり劣化が進行しているようですので全体的にモルタル補修が必要な状態です。
columns
コンクリート,露出
こちらもサンダーで処理、ドレンの撤去を行います。
樹脂モルタル
続いてモルタルを塗りこんで下地の調整です。
columns
樹脂モルタル,塗布
モルタルと全体的に塗りこむことで凹凸も無く平滑に仕上がりました。
プライマー,塗布
バルコニーと同じ要領でプライマー塗布を行います。
columns
ドレン,改修用,取付
ドレン,取付
columns
ドレン,メッシュ
コーキング,処理,防水
texts
こちらもドレン取替を行うにあたって、既存撤去・新規取付、メッシュシート貼り付け、シーリング処理と行っていきます。ドレンは3mm程度ですが、ドレン周辺の高さが5mm程度高くなることがあるので不陸調整はしっかり行わなければなりません。隙間が少しでも生じてしまうとそれだけで雨漏りの原因になりますのでいかに下地調整をしっかり行うかに懸かってきます。

columns
緩衝シート
通気緩衝シートの貼り付けです。先ほどはバルコニー幅でちょうどよかったのですが、広面積ですと必然的にジョイント部分が多くなります。その分しっかりとした防水施工が必要になります。
ジョイントテープ
通気緩衝シートの継ぎ目にジョイントテープを貼り付けていきます。メッシュシートもジョイントテープもガラスクロスで出来た頑丈なものです。貼り継ぎ目が出ないように施工していくとジョイントテープの部分も通気孔の役割を果たします。
columns
脱気塔,取り付け
脱気塔,取り付け
columns
メッシュ
バルコニーとは違う形の脱気筒を取り付けていきます。メッシュシートとシーリング、防水材でしっかり補修をし漏水の可能性を低減させます。
脱気塔,コーキング
columns
DSカラー
DSカラー,立上り
columns
DSカラー,立上り,平場
ダイフレックスのDSカラー、他の材料もありますが全てホルムアルデヒドF☆☆☆☆で近年問題視されているシックハウス症候群の対策もばっちりです。
DSカラー
2回塗りでしっかり厚膜に仕上げていきます。歩行するような場所ですと滑りにくくするために、骨材入りの仕上げに変更することも可能です。

関連動画をチェック!

防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

確実な漏水箇所の特定のための散水検査
確実な漏水箇所の特定のための散水検査
 このページをご覧頂いているみなさんももしかしたら雨漏りで悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。雨漏りに関しては当社に雨漏り診断のできるアドバイザーが多数在籍しております。 今までの経験と日々の研鑽により雨漏りを突き止めることに長けているスタッフが細かい調査をいたします。なぜ散水試験が必要なの?…続きを読む

街の屋根やさん本社

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒292-0804
        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE 1F
        店舗詳細はこちら
    1. 街の屋根やさん本社のスタッフ

      街の屋根やさん千葉中央支店

      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒261-0023
          千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
          幕張テクノガーデンCB棟3階
      1. 街の屋根やさん千葉中央支店のスタッフ

        お問い合わせはこちらから

        街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

        お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

        雨漏り修理 防水工事に関連する新着ブログ

        ベランダやバルコニーなどの雨が直接吹き込む設備には防水工事が欠かせません。 これらの設備はほとんどの場合、床面に傾斜がなく雨水が排水されにくい+内側は日当たりが悪く乾きにくいといった構造になって ...続きを読む
        みなさん、屋根の点検はお済みですか? だんだんと春の陽気が近づいてきましたが、油断しているとすぐに梅雨シーズンがやってきます(+_+) 毎年、梅雨のシーズンには雨漏り修理のお問い合わせが増 ...続きを読む
         柏市東上町で雨漏りのご相談を頂き、無料点検調査にお伺い致しました。    こちらの建物はビル物件で陸屋根屋上となります。    そこに設置されているトップ ...続きを読む
        ビルやマンションといった建物の屋根は、多くの場合「陸屋根」と呼ばれる平坦で傾斜のない屋根になっています。 屋上として、人の出入りができるよう解放されている施設も多くありますね(^_^)/ ...続きを読む

        雨漏り修理 防水工事に関連する新着施工事例

        千葉市中央区村田町で雨漏り解消の為、瓦屋根部分葺き直し工事(税込み289,000円)

        施工内容

        屋根補修工事 瓦屋根工事 屋根葺き直し 雨漏り修理

        使用材料

        シルガード漆喰

        柏市宿連寺で先日の雪でテラス屋根のポリカ被害、ポリカ補修工事(33,000円)

        施工内容

        雨漏り修理 その他の工事

        使用材料

        使用しておりません

        雨漏り修理 防水工事を行ったお客様の声一覧

        市川市原木にて軒天の現地調査、お客様のアンケート

        工事前アンケート画像

        Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?

        軒天の雨もれ、腐食

        Q3.弊社をどのように探しましたか?

        インターネット

        Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?

        いろいろ口コミ等にて検討

        Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?

        何件か問い合わせして対応が良かったから

        Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?

        丁寧にいろいろ教えてくれてわかりやすかった。

        点検・お見積り・ご相談無料!

        街の屋根やさん千葉

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

        電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
        0120-989-936
        メール メールでのお問い合わせ
        24時間受付中!

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
        お気軽にお問い合わせください!

        ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

        お電話でのお問い合わせは

        メールでのお問い合わせは

        その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
        2024年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
        住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
        屋根工事が初めての方へ
        街の屋根やさんの10のお約束
        オンライン見積もり
        最短1日!LINEで概算見積もり
        雨漏りでお困りの方、お任せください
        散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
        被害に遭う前に台風対策
        屋根を軽くして地震に強い屋根に
        屋根工事の料金プラン
        リフォームローン
        火災保険を屋根工事に適用できます
        知って得する屋根工事の基礎知識
        知って得する
        屋根工事の基礎知識
        屋根塗装・外壁塗装の塗料について
        対応エリア
        対応エリア一覧
        株式会社シェアテック
        ご連絡先はこちら
        ご連絡先はこちら
        株式会社シェアテック

        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE
        TEL:0438-38-3373
        FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

        株式会社シェアテック
        建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
        〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
        TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら
        千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
        (その他の地域の方もご相談ください)
        屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事