
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
施工内容漆喰詰め増し 外壁塗装 屋根塗装
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
【施工内容】
漆喰詰め増し 外壁塗装 屋根塗装
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
【工事前後】
![]() |
![]() |
工事前 | 工事後 |
印旛郡にお住まいの漆崎様から漆喰詰増し工事・屋根塗装工事・外壁塗装工事のご依頼をいただきました!
ちょうどお住まいの漆喰の補修と塗装工事をご検討されていたとのことで、隅々まで点検し、メンテナンスのご提案を致しました!
【地 域】 印旛郡
【工 事 名】 漆崎様邸 工事
【工事内容】
◎屋根漆喰詰増し
◎屋根塗装
◎外壁塗装
◎破風・軒天・幕板塗装
【工 期】 13日間
【点検時の様子】
漆崎様は屋根の漆喰工事と塗装工事をご希望とのことで、まずはお住まいの状況確認を行いました!
お話を伺うと、以前太陽光パネルを設置していた部分があるとのことでした(現在は撤去済)。
![]() |
![]() |
まずは気にされていた漆喰部分の点検から行います。 漆喰はすでにはがれかけており、このまま放置すると雨漏りの危険性がある状態でした。 |
|
![]() |
![]() |
続いて屋根の瓦部分を見ていきます。 漆崎様のお住まいは瓦屋根ですが、セメント瓦の為、メンテナンスとして屋根塗装が必要です。 以前太陽光が設置されていた部分は塗装がなされておらず、現在撤去してあるので、その部分がよくわかります。 |
|
![]() |
![]() |
次はお住まい全体の点検をしていきます。 特に気になったのは、軒天部分。何か垂れ下がっています。 こちらは一度内部を開けさせて頂いて、調査をする必要がありそうです。 |
|
![]() |
![]() |
こちらは外壁部分です。 大きくはないですが、クラック(ひび割れ)と色褪せがみられます。 外壁も、もう塗装時期に来ているというサインです! |
【軒天解体】
先日の調査で気になっていた軒天部分を、漆崎様に許可を頂いて張り替えることとなりました。
![]() |
![]() |
中を開けると、上からパラパラと何か降ってきました! 内部は木が腐食していました。 |
|
![]() |
![]() |
原因は、小動物によるものでした。 軒天部分が小動物のトイレにされていたようです。 剥がした軒天の裏側もすっかり傷んでしまっています。 |
|
![]() |
![]() |
まずは清掃し、また小動物が来ないように、しっかりと駆除します。 新しい軒天を張り、完了です。 |
【漆喰詰増し工事】
今回は屋根の塗装工事までご依頼いただきました。
塗装工事の前に、先に漆喰の工事を行います!
![]() |
![]() |
まずは既存の漆喰をはがしていきます。 新しい漆喰を詰める際、古い漆喰はすべてとってしまわないと、新しい漆喰がしっかりとくっ付かない為です。 剥がした漆喰はすっかり乾燥し、ボロボロの状態でした。 |
|
![]() |
![]() |
既存の漆喰をはがしたら、いよいよ新しい漆喰を詰めていきます! これで漆喰詰増し工事は完了です! |
【高圧洗浄】
屋根の漆喰工事が終わりましたので、次は塗装の工程に入っていきます。
その前に、まずはお住まい全体を洗浄していきます!
![]() |
![]() |
こちらは屋根の洗浄の様子です。 高圧洗浄は、汚れを落とすだけでなく、以前塗装されていた塗料も落とす役割があります。 |
|
![]() |
![]() |
こちらは外壁の洗浄の様子です。 苔や汚れも高圧洗浄で落としていきます! |
|
![]() |
![]() |
その他、お住まい全体を丁寧に洗浄をかけていきます。 高圧洗浄の際は、きほんてきには 120kg~150kgの圧で洗浄をかけていきます。 劣化や傷みがみられる場所は低圧に調整して洗浄します。 |
【屋根塗装】
洗浄後、まずは屋根の塗装から行います。
![]() |
![]() |
まずは下塗りを行います。 セメント瓦は塗料をよく吸うので、今回は2回下塗りを行っています! |
|
![]() |
![]() |
下塗り後は中塗りを行います。 中塗りの時点で、屋根にかなり艶が出てきました! |
|
![]() |
![]() |
仕上げに上塗りをして、さらに艶を出していきます! 屋根が輝きを取り戻し、見違えりました! |
【外壁塗装】
洗浄後、まずは屋根の塗装から行います。
![]() |
![]() |
まずは下塗りを行い、次に中塗りを行います。 下塗りは中塗り・上塗りの塗料が外壁に密着するようにするための重要な工程です。 中塗りから、ご依頼頂いた色の塗料で外壁を塗装していきます! |
|
![]() |
![]() |
仕上げに上塗りを行い、外壁塗装工事は完了です! 艶が出て、美しい仕上がりとなりました! |
【その他塗装】
屋根・外壁塗装以外にも、お住まい全体の塗装を致しました!
![]() |
![]() |
雨樋塗装 | 軒天塗装 |
![]() |
![]() |
破風板塗装 | 幕板塗装 |
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
外壁が傷んでいるので
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネット
Q3.当社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
はい
Q4.何が決め手となり当社にお問合せをされましたか?
ホームページ
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
はい