
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
千葉県全域 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム あなたの大切なお住まい、定期的にメンテナンスしてあげていますか? 高品質なサービスを、よりリーズナブルに「お客様にとって一番のおつきあい」 私たちはそんな街の屋根やさんです
株式会社シェアテック
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL :0120-989-936 FAX :0438-38-3310
E-mail : info@sharetech.co.jp
更新日 : 2020年08月28日
更新日 : 2020年08月28日
市原市光風台で棟取り直し工事を行いました。昨年の台風被害で瓦屋根の最上部にある棟瓦が飛散されておりました。昨年から瓦屋さんの問い合わせをされていたそうですが、お断りをされてしまったそうです。たまたま私達、街の屋根やさんのブログをご覧になりお問い合わせをいただいております。棟瓦に不具合などあると雨漏りの原因になりますので早急にメンテナンスが必要です。先ずは既存の棟の解体を行います。既存の土台は防水性が低く耐久性もさほど期待で来ません。
キレイに解体を行いますと漆喰に熨斗瓦(のしかわら)を重ねていきます。使用している漆喰はシルガード漆喰で防水性が高く耐久性も高い材料です。施工時は黒い色をしておりますが、乾燥するとグレーになり仕上がりも非常にいい特徴があります。
7段棟ですので、熨斗瓦(のしかわら)を6段重ね最後に半丸の形をした冠瓦を乗せ仕込んでおいた番線で固定すると棟取り直し工事の完了となります。割れてしまった平瓦も差し替えも行っております。
私達、街の屋根やさんでは新型コロナウイルス対策を行ってますのでご不明点などございましたらご気軽にご相談下さい。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
Q1.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
瓦のすきま及び破損がある為
Q2.弊社をどのように探しましたか?
ホームページ
Q3.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問い合わせ出来ました
Q4.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
営業の方の好印象
Q5.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良いと思います