長生郡睦沢町で台風被害、棟板金交換工事と屋根カバー工事を提案しました
更新日:2019年11月25日
今回ご相談いただきましたのは長生郡睦沢町にお住まいのK様。
「庭におそらく屋根の部品だと思われる金属物が落ちている」と街の屋根やさんまでご連絡いただきました。K様宅に伺いお話を聞くと金属部品は棟板金だという事がわかりました。被害箇所は通りすがりの業者に養生をしていただいたそうです。屋根の傷みも気にされているとの事で屋根に昇り現状を調査させていただきます。
屋根材はニチハ製パミールでした
被害箇所にはブチルテープとよばれる防水テープを使いしっかりと養生がされていました。幸い雨漏り等はしていないそうです。ですが屋根全体をみると先端が層状剥離とよばれるミルフィーユ状になるような特徴的なスレート瓦の傷み方。これはアスベストが含まれていないノンアスベスト屋根材の第一号ニチハ製パミールの症状になります。
塗装などのメンテナンスが出来ないパミール
スレート瓦は10年間隔での塗装をオススメしていますがパミールに限っては出来ません。塗装しても屋根材本体がパリパリと剥がれてしまう為に意味が無いのです。その為メンテナンスとしては屋根の葺き替え工事かカバー工法となります。今回K様には樹脂製の貫板(ぬきいた)タフモックを使った
棟板金交換工事とガルバリウム鋼板を使った
屋根カバー工事を提案させていただきました。
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ
市原市辰巳台でスレート屋根から雨漏りをされているお客様でした。最近雨漏りをするようになったとの事で調査を実施させていただきました。築20年程経過されていて約10年前に屋根塗装工事をされています。雨漏り
...続きを読む
実際にお客様のご自宅へ伺い調査を行ったところ、台風により飛ばされてしまった棟板金と、棟板金が飛ばされていない部分では棟板金を固定する釘が浮いていました。釘浮きをそのままにしていると棟板金が固定されず強
...続きを読む
袖ケ浦市長浦にお住いの方より屋根の点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、屋根のメンテナンスを15年ほど行っていないとのことで、そろそろメンテナンスを考えているとのことで
...続きを読む
流山市美田で行った築25年のスレート屋根の調査の様子をご紹介します。「台風でスレートが飛んでしまったので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根材のスレートが飛散し、お家の周りに
...続きを読む
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
- 施工内容
-
屋根カバー工事
- 使用材料
-
アイジー工業製のスーパーガルテクト
- 施工内容
-
屋根カバー工事
- 使用材料
-
スーパーガルテクト
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
工事前アンケート
Q1.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
室内に雨漏れが始まり、屋根の腐食が激しくなってきたから
Q2.業者や工事会社をどのように探されましたか?
インターネット
Q3.当社を知りすぐお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐにTELしました。悩まなかった
Q4.何が決め手となり当社にお問い合わせをされましたか?
屋根専門と聞き、知識豊富に感じられた
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切丁寧に教えて頂き感が良かった
工事後アンケート
Q1.工事を依頼する会社を決める時にどんなことで悩まれていましたか?
信用のある会社かどうか
Q2.当社にご依頼いただく際にどのような点を比較・検討されましたか?
屋根修理に関する知識や経験値
Q3.お見積り提出後すぐに工事をご依頼されましたか?もしご依頼されなかったとしたらどんな点が不安でしたか?
すぐ依頼
Q4.数ある会社の中から当社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
ホームページでの仕事の分かりやすさ、担当者様の親切な対応
Q5.工事が終わってみていかがですか?忌憚のないご意見を頂戴出来ましたら幸いです。
修理の際、途中工程をまとめた資料と一緒に担当者様の解説で安心できた。見栄えも綺麗で素晴らしいと思う。
■お住まいの屋根工事ここがポイント
■点検・お見積り・ご相談無料!