富津市数馬にて台風による瓦の飛散のご相談、防水紙の劣化も点検を行います
更新日:2019年10月17日
富津市数馬にお住いのお客様より屋根の点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、前回の台風の影響で瓦が飛んでしまったとのことです。雨漏りの心配もあるため、一度屋根の点検をお願いしたいとのことです今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。
早速、富津市数馬にあるお住いにお伺いし点検を行っていきます。
瓦の飛散について
今回ご相談をくださいましたお客様の屋根は
瓦屋根です。台風15号の時の強風で瓦が飛ばされてしまっていたようです。
瓦が飛ばされてしまったとのご相談を大変多くいただいており、中には雨漏りしてしまっているといったお住いのありました。
瓦が飛ばされてしまうとすぐに雨漏りしてしまうのではないかと思われる方も多いかと思いますが、瓦屋根の下には、しっかりと防水シートが設置されているため、瓦が飛んでしまってもすぐに雨漏りすることはありません。
しかし、防水紙が劣化してしまっており、穴が開いてしまっている場合などはそこから雨水が侵入し、雨漏りに発展してしまうことがあるのです。
今回ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検すると、瓦屋根の一部の瓦が飛んでしまっており、雨漏りはしていないとのことですが、防水紙の劣化も進んでおりました。
ちなみに、雨漏りが発生してしまうと、お住い内部に雨水が侵入してしまい、腐食やシロアリ発生の危険性も高まります。
また、補修工事の費用も高くなってしまいますので、もしも雨漏りが発生してしまっている場合は早めに専門の業者にご相談をすることがおすすめです。
屋根の点検を
今回ご相談をくださいましたお客様には、瓦の葺き替え工事、棟取り直し工事のご提案をさせていただきました。
上記でもご説明したように雨漏りが発生してしまうとお住いのへのダメージも大きくなり、補修工事の費用もたかくなるため、できれば雨漏りが発生する前に工事を行うことがおすすめです。
しかし、屋根の状態は普段毎日確認できるわけではありません。最近では屋根の専門業者のほとんどが、屋根の点検を無料でおこなってくれています。ですので、定期的に屋根の無料点検を活用し、お住いの屋根の状態を定期的に確認するように心がけましょう。
街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替えに関連する新着ブログ
富津市大堀にて雨漏りについてのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、以前の台風15,19号にて屋根が一部飛ばされてしまっているそうです。また、雨漏りも見られるとのことで、一度点検を行って頂き
...続きを読む
木更津市畑沢にお住いの方より、雨漏りがしてしまっているので点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、以前から雨漏りが見られているそうです、また、台風の際に雨漏りがひどくなっ
...続きを読む
市原市安久谷にお住いのお客様より、瓦が崩れてしまっているとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、前回の台風15、19号の影響で瓦がずれてしまっているとのことです。雨漏りは見られていないそう
...続きを読む
鎌ケ谷市中佐津間で行った瓦屋根の調査の様子をご紹介します。「台風が過ぎた後に屋根を見たら棟がずれているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根は風の影響を受けやすく、止め状になって
...続きを読む
屋根葺き替えに関連する新着施工事例
- 施工内容
-
屋根葺き替え 雨樋交換 防水工事
- 使用材料
-
ディートレーディング ディプロマット
屋根葺き替えを行ったお客様の声一覧
工事前アンケート
Q1.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
そろそろ屋根塗装の年数になるので何かいい方法がないかさがしていました。
Q2.業者や工事会社をどのように探しましたか?
インターネットで屋根工事を知り、評判の良い会社を探しました。
Q3.当社を知りすぐお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せをしました。
Q4.何が決め手となり当社にお問い合わせをされましたか?
カバー工法のエコグラーニ(オニキス)が気に入り、問合わせてもらいました。
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
ていねいな説明でよかったです。
■お住まいの屋根工事ここがポイント
■点検・お見積り・ご相談無料!