四街道市にて雨漏れ発生、雨水の浸入箇所は庇廻りの外壁からでした
更新日:2018年10月23日
屋根裏調査をいたしました
今まで雨漏れが止まらないとのことで、外壁塗装や屋根の金属カバー工事をされています。まず雨漏れの多い箇所のガラリ(換気口)廻りの調査をいたしました。風向きによって、雨漏れはしやすいものですが、木部の雨染みや黒染みもありませんでした。次の写真は雨染みの跡がありましたが、木部の腐食はありませんでした。
屋根裏の雨染み
こちらは雨染みです。外の外壁から雨水が浸入していました。断熱材も湿った状態で、屋根裏も湿気がこもっている状況でした。このまま放置されてしまうと、内部から腐食をしてしまいますし、雨漏れが酷くなってしまいます。屋根からの雨漏れが多いイメージですが、実は外壁からの雨漏れも多いです。
庇廻りの調査をいたしました
庇の上、縦にヒビ補修の跡があります。庇廻りのコーキングも膨れていました。雨漏れの原因は、外壁のモルタルに雨が当たり庇に止まった雨水が浸入したと考えられます。お客様にはこの状況をご説明いたしました。シーリング補修の跡が膨れていました。下地が未乾燥のまま、シーリング補修してしまうと、中の水分が邪魔をして膨れてきます。工事として、外壁のクラック部のVカット処理、コーキング工事、外壁部分塗装工事をご提案させていただきました。雨漏れ、屋根の事は、ご気軽にご相談ください。

街の屋根やさん千葉中央店
電話 0120-990-366
株式会社シェアテック
〒261-8501
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
幕張テクノガーデンCB棟3階
MBP設立準備室
店舗詳細はこちら

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
雨漏り修理に関連する新着ブログ
今回ご紹介させていただきますのは南房総市和田町にお住まいのA様から 「台風でトタン屋根が飛ばされて気付いたら雨漏りしていた」とご相談いただきました。調査に向かいA様から状況を聞くとボランティ
...続きを読む
「台風15号19号で陸屋根の防水シートが剥がれて雨漏りした。」とご相談いただきましたのは南房総市千倉町にお住まいのT様。築30年ほどのRC造の戸建てになります。調査に伺いお話を聞いてみると台風15号の
...続きを読む
「部屋の天井から雨漏りしている」と心配になり今回ご相談いただきましたのは東金市西福俵にお住いのA様からでした。現地に向かいお話を聞くと障子が濡れているのに気づき何気なく上を見ると天井から雨が滲み出てき
...続きを読む
市原市馬立で台風被害で雨漏りをされてしまったお宅の調査を実施させて頂きました。築45年程で屋根の工事はずいぶん昔にされているとの事でした。室内の雨漏り箇所を拝見しましたが天井材が浮いてしまっている状態
...続きを読む
雨漏り修理に関連する新着施工事例
- 施工内容
-
漆喰詰め増し 雨漏り修理
- 使用材料
-
ガルバリウム鋼板
- 施工内容
-
雨漏り修理
- 使用材料
-
横暖ルーフS(ガルバリウム鋼鈑)
雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
工事前アンケート
Q1.屋根工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りに気が付いた。室の中の内装がいたんでしまった。
Q2.業者や工事会社をどのように探しましたか?
インターネットにより検索 屋根工事をする会社がわからなかったため。
Q3.当社を知りすぐお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
千葉市内に街の屋根やさんという会社がある事を知りすぐに問合せの電話をしました。
Q4.何が決め手となり当社にお問い合わせをされましたか?
会社が千葉市内にある事と客が満足する12の約束がある事で安心しておねがい出来ると思いました。
Q5.実際に当社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切丁寧で話の仕方も好感持てる方でした。
■お住まいの屋根工事ここがポイント
■点検・お見積り・ご相談無料!